
コメント

はじめてのママリ⭐️
バス代と給食費で毎月7000円程です🙌

みかん
給食費とバスで12,000円くらいです!
-
あすまま🌼
ありがとうございます😊
大体そんなもんなんですね!!
給食は週5ですか?🍙- 2月4日
-
みかん
週5です!- 2月4日
-
あすまま🌼
完全給食なんですね!😊
うちは週3って言ってました🍙!
いいですね〜😊👏🏻👏🏻👏🏻- 2月4日

さとぽよ。
バス代込みで月1万2000円です😊
入園金や制服代などもかかります☺️
-
あすまま🌼
ありがとうございます😊
入園金などもかかるんですね!!😳
制服代うちのところもありました!!🧢- 2月4日
-
さとぽよ。
入園金10万以上のところもありますし、様々です😊
- 2月4日
-
あすまま🌼
そうなんですね!😳
入園金って言うのは初めて聞きました😅!!- 2月4日
-
さとぽよ。
幼稚園だとだいたいあると思います😄
幼稚園によって様々ですがだいたい願書出すときに必要だと思います。- 2月4日
-
あすまま🌼
そうなんですね😖!
わたしは何も言われなかったです!💦
幼保園だからですかね?🤔😖- 2月4日
-
さとぽよ。
幼稚園じゃなく幼保園ってあるんですね?
初めて聞きました。- 2月4日
-
あすまま🌼
幼稚園と保育園が一緒になってるようなところです!
- 2月4日

ママリ
バス代 片道2,000円/月、往復3,500円/月
暖房費(12〜3月) 1,500円/月
基本的にお弁当ですが
パン 1個100円、牛乳 1個70円の購入可
行事毎の集金なし(遠足は別)
なので今は
牛乳代 1,400円程度
暖房費 1,500円
くらいしか支払っていません。
ちなみに水筒禁止で、夏場は麦茶、冬場は白湯が提供されます。
-
あすまま🌼
ありがとうございます😊
バス代も片道、往復とかあるんですね!
水筒禁止はコロナ関係でってことですか?😖
普通に幼稚園が水筒禁止ですか?😖- 2月4日
-
ママリ
幼稚園まで片道20分かかるので、ガソリン代+労力を考えるとバス代を払った方が安いです笑
コロナ関係なく、幼稚園の決まりで水筒禁止ですね。
ちょっと意味が分かりませんが…😂- 2月4日
-
あすまま🌼
たしかに、ガソリン代とかを考えると
バス代を払った方が安いし、楽ってことありますよね(笑)!!
そうなんですね😖💦
水筒の方が飲みたいときに飲めるだろうに、なんでなんですかね😅💧- 2月4日
-
ママリ
軽自動車でもガソリン3,000円分は余裕ですからね💦
水が飲みたい時は水道水を直飲みらしいです😅
本当は違う園を希望していたのですが、持病があってここしか受け入れてくれず…
さらにバスにも乗車不可と言われているので仕方なくと言ったかんじです😓- 2月4日
-
あすまま🌼
ですね😱💦💦
水道水を直飲みですか?😅
そう言ってるくらいだから飲んでも大丈夫なんでしょうけど、なんだか嫌ですね😭💧
そうなんですね😖
事情があって仕方なくって感じなんですね😢💦- 2月4日
-
ママリ
蛇口から水道水を直飲みしているらしいです←
初めて聞いた時はびっくりしましたね😅
いろいろとモヤモヤすることが多くて、下2人は近場のこども園に入園させるつもりでいます💦
希望しているこども園は自園給食で、食べた日数分だけ後日請求されると聞きました!
プレは子どものみの週5か週3、もしくは親子で通う全3コースがあるみたいです。- 2月4日
-
あすまま🌼
今の時代そんなのあるんですね😳😅💦
わたしもびっくりです😅💧
プレあるんですね!!
息子が行く予定のところはプレなくて、
その代わりに子育てクラブって言うのに
参加してね〜って感じでした😊
モヤモヤしたところには下のお子さんも通わせたくはないですよね😖😖- 2月4日
あすまま🌼
ありがとうございます😊
その他に行事費?とか教材費?とか
そう言ったものもありますか?😊
うちの通う予定のところも
バス代と給食費で10,000円くらいでした!
はじめてのママリ⭐️
教材費は毎年4月に一括で支払う形なので、7000円に入っていません😄
教材費は学年によって金額が変わるのですが、2万円いくかいかないかぐらいです🙌
給食週4でこの金額なので安い方だと思います💦
あすまま🌼
教材費は一括支払いなんですね😊
給食週4なんですね!!羨ましいです😊👏🏻👏🏻