
娘が立った状況について相談です。立てたと言えるのは何秒以上か、安定して立てるようになるまでの経過について知りたいそうです。
今、娘がふとした瞬間に2秒ぐらい立ったんですが、立てる姿を見れるのはあとどれぐらい後なんでしょうか?笑
私がおもちゃをもたしてたたせて3秒ぐらい立つのは最近よくできてたんですが、私に持たれてた手を自ら離して立ったのは初めてで。
これって立てたといってもいいのでしょうか?笑
それとも、5秒以上は立ってたり安定してないと立ったって言えないでしょうか?
皆さんのお子さんは一瞬立てるようになってから、どれぐらいで安定して立てるようになりましたか?
- ちか(4歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)

みん
9ヶ月でそのような行動を取り始めて10ヶ月にはてちてち歩けるようになってました🙌🏽😊

三児のmama (26)
私の子は8ヶ月にそゆう体制になり9ヶ月には歩いてました😏

はじめてのママリ🔰
ほんの少しでも立ったら、そこから少しずつ立てる時間が長くなり、次は立つだけではなく歩きだしますよ😊
立てたと言って大丈夫です✨
子供によって違います、うちは上の子は10ヶ月、下の子は最近です😊
コメント