※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
U子
子育て・グッズ

娘の外反足で、13.5の靴を買うべきか悩んでいます。インソール抜きだと11.5を履いていました。外反足のインソール対応はどうでしょうか?

娘が外反足の診断でインソールを作成しました💦

13センチの靴がちょうどいいと言われて
一足は業者が持ってきたニューバランスを
購入しました!

もう一足揃えた方がいいと思うんですが
13.5だと大きいでしょうか💦⁉️⁉️
子どもの0.5って、結構違いますかね💦⁉️


業者に聞けばよかったんですが
家に帰って手持ちの靴のサイズを確認したので
聞けずじまいでした💦

お祝いで頂いてるのが、ニューバランスの13.5です😓


インソール抜きだと11.5を履いて
今まではピッタリでした💦

コメント

けい

うちの娘も外反足で、定期的に理学療法士の方に、靴の中敷きを調整してもらっています。
いま13センチならそれで揃えた方がいいと思います💦
うちはアシックスを勧められて、だいたい3~4ヶ月ごとに0.5センチずつ大きいものを買っています。

  • U子

    U子


    コメントありがとうございます🙇‍♀️‼️

    娘さんも同じなんですね✨‼️
    参考になります🙇‍♀️‼️‼️

    やっぱり揃えた方がいいですよね💦

    使わずに取っておいたら、次の作り替えで使えるようになりますかね✨⁉️

    ちなみにうちは半年ごとと言われました😅‼️

    業者さんが持ってきたのが、ニューバランスとアップリカの靴だったので、他のメーカー使ってると聞けてよかったです😌✨❤️

    • 2月4日
けい

次の作り替えで13.5が使えそうですが、半年後だと小さくなってそうな気もします💦
うちの娘は、だいたい4ヶ月ごとに0.5センチずつ大きいものを履かせているので💦

もし半年後まで診ていただく機会がなければ、近くの靴屋さんでサイズだけでも測ってもらうといいかもしれませんね!

理学療法士さんと、シューフィッターさんにも、ハイカットのアシックスを勧められて履かせています。

  • U子

    U子


    そうなんですね💦💦

    おチビの娘なので、お祝いで頂いた靴は全部使えそう💕と喜んでいたんですが、残念です😓💦💦

    普段から11.5を履いてた娘に13を履かせたら、靴が歩いてるみたいでした😅💦
    そんなもんですかね😅😅

    近くの靴屋さんも覗いて、アシックス見てみます✨‼️

    いろいろ教えて頂きありがとうございました😆✨‼️‼️

    • 2月4日
  • けい

    けい

    グッドアンサーありがとうございます✨

    うちの娘もおチビで、最初の頃は靴が歩いてるみたいでした😅
    でも11.5センチから13センチだと、いきなり大きくなった感じですね🤔

    せっかくだから、お祝いの靴は履かせたいですよね😰

    うちの娘は、最初に病院で外反足と言われ様子見していましたが、1歳半健診で相談したところ、市役所でやっている療育で理学療法士さんに診てもらえることになりました!

    小学校あがるくらいまでには治りそうと言われていますが…お互いに早く良くなるといいですね😊

    • 2月4日