
コメント

はじめてのママリ🔰
今は平成28年に支払った物なら大丈夫なので、平成27年度でも平成28年1月1日〜3/31までの分は該当します🙆♀️

HMA(29)
平成27年の1〜12月までに支払った分は対象外ってことでしょうか?
はじめてのママリ🔰
今は平成28年に支払った物なら大丈夫なので、平成27年度でも平成28年1月1日〜3/31までの分は該当します🙆♀️
HMA(29)
平成27年の1〜12月までに支払った分は対象外ってことでしょうか?
「お金・保険」に関する質問
2025年4月以降にご夫婦で育休取られた方 手当金10割もらえましたか? 10割もらうために妻側が育休手当の申請以外に 追加でなにか申請しましたか? 10割もらえるか不安になってきました😭 人事にも問い合わせ予定ですが …
住友生命の生命保険で、バイタリティ?の800円ぐらいの特約?をつけると歩いた分ポイントになって、週に一回お茶とかジュースと交換できて、旅行のホテルとかもクーポンで安くなるとかって言う話を小耳に挟んだんですけど…
母が保険の仕事をしてるので、家族皆加入してるのですが、母が転職することになったので、もっと安い保険に加入することにしました。そこで解約手続きの際に9月分の請求は止めておいたからと言われてました。 もし可能な…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
年度で区切るのではなく医療費控除は1/1〜12/31までの1年間で区切ります😌
HMA(29)
間違えて下にコメントしてしまいました(>人<;)
はじめてのママリ🔰
去年の12/31までの申請なので対象外です😂
HMA(29)
ですよね😭
去年色々あり忘れてしまって(>人<;)
ありがとうございました!