※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べず、夜間授乳が多いです。離乳食が増えると夜間授乳が減るか、逆か悩んでいます。保育園入園が迫るため焦りを感じています。

7ヶ月です。
一応2回食にしましたが、ほとんど食べません…

夜はいまだに2、3回授乳しています。


離乳食を食べるようになったら、夜間授乳が減るのか?
夜間授乳を減らしたら、離乳食食べるようになるのか?

どう思いますか?💦


個人差あるし、その子のペースで、とは思っているんですが、
4月から保育園入るのですこし焦りが出てきました😅

コメント

mama♡

うちの子後数日で9ヶ月ですが、まだ夜中も2回は授乳あります!
昨日は久しぶりに3回ありました😂

ちなみに2回食ですが、食べ過ぎて引くくらい食べます。笑

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね💦
    離乳食食べていても夜間授乳がなくなるわけじゃないんですね💦
    引くくらい食べるなんて羨ましいです😭笑

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

うちは今まで何回食になってもしっかり食べてますが
離乳食食べてても夜間授乳減らないです😂笑

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます!
    しっかり食べてくれていても、夜間授乳は減らないんですね😭
    まだまだ寝不足は続きますね😪

    • 2月4日