
コメント

aya504
私はペットボトルのお茶やジュースを7本くらいと小分けのお菓子をたくさん持っていきました。旦那が毎日来れるわけではなかったので。(コロナで面会禁止で看護師経由ならokでしたが。)
入院中は暇だったので、口寂しくて食べてばっかりいました。笑
aya504
私はペットボトルのお茶やジュースを7本くらいと小分けのお菓子をたくさん持っていきました。旦那が毎日来れるわけではなかったので。(コロナで面会禁止で看護師経由ならokでしたが。)
入院中は暇だったので、口寂しくて食べてばっかりいました。笑
「出産」に関する質問
(叫んでるだけです) はぁ〜〜!陣痛も出産も怖い!!! もうすぐなのかなあ!?結構まだ先なのかなあ!? 破水からはじまるのか、陣痛からはじまるのか それはいつなのか…… 陣痛耐えれても、赤ちゃん無事に生まれてくれ…
【子供3人以上で子連れ旅行されてる方教えてください】 夫婦ともに旅行がすきでコロナ前は年に数回海外旅行に出掛けていました。その後長男次男を出産し、その間もしばらくは国内旅行を続けておりましたが、昨年より家族…
妊娠高血圧になり緊急搬送になり別の病院で出産することになりました。 今はまだ血圧を下げる点滴を打ちながら治療してます。 元々いた産院には戻れなくなったため手ぶら入院だったのが全部揃えなくてはいけなくなってし…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ。
そうなんですね!
7本じゃなかなか荷物多くなりますよね?🤔
aya504
そうです。なので私はキャリーバックで行きました。
私は総合病院で売店がありましたが、帝王切開後に売店まで歩くのはキツいと思ったので。
ママリ。
動けないときのこと考えないとですね😳ありがとうございます
aya504
術後はホントに動くのが辛いので、自分の手の届く範囲に色々な物を置いてました。
リクライニングベッドは神です!!
後陣痛や傷の痛み止めは我慢せずどんどん投与してもらった方がいいですよ!
頑張って下さい!!
ママリ。
そうなんですね!
ありがとうございます😵