※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

後付で玄関の鍵をオートロック?にした方、どこのものにしましたか?また…

後付で玄関の鍵をオートロック?にした方、どこのものにしましたか?またキュリオロック?というものを検討しているのですが実際に取り付けた方いらっしゃいますか?
いたら使い勝手等教えていただければと思います🙇‍♀️

上の子がこの春から小学校にあがります。共働きで小1になる娘が最後に家を出ることになりそうです💦入学までに鍵の開け閉めについて教えるつもりですが毎日戸締りができるか不安です。
いまはたまに鍵を開けるのをお願いしているのですが娘は背が低く鍵穴にうまくさせないことがあります😭
主人は「まずは鍵を閉めることを覚えてもらうのが1番でしょ。開け閉め覚えたらそんなものいらなくない?」と言っていますが6歳の娘に平日は毎日戸締りをお願いするとなると不安です。なので私としては後付けでオートロック的なものをつけたいな、と。

コメント

deleted user

実際に使ってるわけではないのですが💦
キュリオロックだと別売りのハブ有れば、遠隔で鍵の開け閉めできたり、開閉されたら通知が来たりできますよね🤔
開閉記録見れたりするので、
いつおうち出たかとかの確認もできると思います!
設置してても取れちゃって機能しなかったりもあるみたいですが💦
お家のサムターンによっては設置できないものもあったり、いろんなお値段のスマートロックあるので
いろんなスマートロック調べてみたり、
他の利点も旦那さんにお伝えしてみたりしてはどうでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    私もホームページでその情報を見ました😊それを見て、私の不安点を解消してくれそうな気がするな…と。鍵穴の方ですがみたところ取付け可能ではありそうです。
    そうですね、色々な商品が出ているので他の商品も調べてみてもう一度主人に説明してみようと思います。

    • 2月4日
ままり

キュリオ使ってます!
時々ロックまで時間差がありますが、安心ではあります!
でもその代わり鍵を締める習慣はなくなってしまったので、「家を出るとき・帰ったときに鍵を締める」という教育?にはならないかなーと思います。。
あと、鍵を忘れて出たときに締め出されます笑

  • ママリ

    ママリ

    実際に使われているのですね。ホームページを見ていたところ従来の鍵も使用できます、と書かれていたのですが本当でしょうか?
    スマホ等持たない人は別売りでスマートキー?を購入と書いてありましたが本来の鍵(元々使用していた鍵)でも外側から開閉できると書いてあったので娘用に専用キーを購入する予定はなく元々の鍵を渡しておくつもりです。

    • 2月4日
  • ままり

    ままり

    従来の鍵も使えますよ🔑!

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    書いてある通り使えるんですね!実際の声が聞けて良かったです😊
    主人から「もしそういったのをつけたとしても従来の鍵を使って開閉したい。勝手に閉めてくれるってのはあくまでおまけ。閉め忘れたときの保険程度がいい」と言われていたので💦
    他の商品も調べてみるつもりですが「これなら今の鍵も使えるよー」と伝える事ができそうです😊

    • 2月4日