
コメント

じゅんちゃん♡
私も同じ事言われました💦
旦那と結婚したのであって、あなたの娘になっとらんわ。って本当に言いたい。
本当の娘だと思ってるから!と陣痛室、分娩室にもズカズカ入ってきました💦
本当にイラっとします。

わ(╹◡╹)
私もそれ言われたことあります😑
娘になりたくてなった訳じゃないんだけどって思いますよ😂
実際子ども産まれても頼る気なんてサラサラありません☺️
-
ひっちー
コメントありがとうございます!
ホントそうですよね😑
私も頼る気なんて全くなかったので頼らないでいたら、義母は遠慮してると勘違いしてるみたいです(゚_゚)- 8月13日

退会ユーザー
嫌いじゃなかったら喜ばしい言葉なんですけどね(^_^;)
うちは私の実母に、私の事を「うちの娘が」って言ったらしく、軽くひきました(-_-)
-
ひっちー
コメントありがとうございます!
いや~それはひきますね(^^;
実母にうちの娘と言えてしまうところがすごいですね(ToT)- 8月14日

退会ユーザー
私も言われたことがあります。
その時ちょうどテレビで嫁姑関係のことをしていて
その中に「嫁に自分の娘だと思っているからね」と言ってくる姑には要注意!と言われてるのを見て
まぢか∑(๑ºдº๑)!!となりました。
娘だと思われると娘だから私より動くのは当たり前
ご飯の用意も当たり前、何かあった時手助けしてくれるのが当たり前。
と姑は思うらしくこっち側からしたら当たり前ではない為すれ違いが生じて亀裂がはいるんだそうです。
私も姑のこと嫌いなので全然嬉しくありませんでした。
-
ひっちー
コメントありがとうございます!
えっ(゜ロ゜)そうなんですか!?
なんか色々とめんどくさいです。義母は義母。勝手に娘のように思われても本当に迷惑です(-_-;)- 8月14日

RIE
めっちゃわかります❗
私も言われた事あります❗
こっちは娘だと思ってません(笑)
産後特に無理になりました😭
旦那にだけ送ればいいメールをなぜか私にも送ってきます💦
その時は2人に送ってるってわかるからシカトしてます(笑)
ちょっとメールしたら、最後に孫の子守するからいつでも言ってね~と入ってくるので😅
頼みたかったら既に頼んでるし、嫌だからお願いしてないのに…早く気づいて欲しいです(笑)😭
-
ひっちー
コメントありがとうございます!共感してくださって嬉しいです(;_;)
むやみに連絡とってくるのやめてほしいですよね(-_-;)
そして私の義母もやたら預かりたがります(^^;
本当にそれです!
頼んでこないのは遠慮しているからだと思っている義母、、、。いい加減気づいてほしいですよね(ToT)- 8月14日
ひっちー
コメントありがとうございます!(^_^)
共感してくださる方がいてよかったです(;_;)
陣痛室、分娩室まで入ってくるとかありえないですね!!!
義母が関わってくるとストレスでしかないです。