
発熱と舌の症状で川崎病を心配。入院必要か不安。明日は別の小児科へ受診予定。川崎病は舌の症状だけで診断されることはある?
2月1日の夜から38.7度の発熱で
2日に受診をし突発性発疹だろうと言われました。
現在も熱は続いており39.2度です。
突発だろうなと思っていたのですが、
今日夜に歯磨きをしたときに舌を見ると
いつも綺麗な舌が少し白くて?ポツポツしてました。
夜に歯磨きをするまでは舌を見ていなかったので
いつからポツポツが出てるのかはわかりません、、、。
調べると川崎病や溶連菌が出てきます。
昨日受診した時点では喉は赤くないと言われました。
発熱と舌のポツポツ以外川崎病の症状には
当てはまらないのですが舌のポツポツだけで
川崎病と診断されることはあるのでしょうか?
また川崎病になった場合は必ず入院なのでしょうか?
信頼しているかかりつけ医は明日休みだし
もう不安しかないです😭😭
とりあえず#8000には連絡して明日違う小児科を
受診するようには言われました。
色々と教えていただける方がいらっしゃったら
嬉しいです😭
- みっふぃー(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ここまま
川崎病は、こわいけど、マレにしかならないので、舌の白いポツポツで、良くあるのは手足口病ですよ。
お子様がそうかは、わかりませんが、治るまで食事が難しいなるし、たしか、薬がないので、自然治癒です。
1週間くらいで、治ると思いますよ。
保育園とか行ってると、冬は良くなってました。

みるきい
子供が昨年川崎病になり、入院して治療しました。
川崎病の治療はガンマグロブリンという血液製剤の点滴を24時間点滴するので、基本入院だと思います。
うちの子はBCGの跡にも赤い発疹が出ました。これは川崎病の特徴だそうです。
ほかにも目の充血、唇の腫れ、手足の浮腫がありました。
血液検査をして、心臓や炎症の値が上がっていたため、川崎病の確定診断ができました。
川崎病は後遺症を残さないためには、早くガンマグロブリンの点滴をすることが大切な病気です。
みっふぃーさんから見て、川崎病の疑いが濃厚でしたら、大学病院や市立病院など大きい病院の小児科に電話して、直接受診しても良いか聞いてみてはいかがでしょうか?
私は「#8000で川崎病の可能性が高いと言われたので直接受診していいですか?」と電話してから大学病院を直接受診して、結果、早期治療することができました。
お子さんの熱が一刻も早く下がることを祈っております。
看病疲れされないようにご自愛ください!
-
みっふぃー
やはり入院になるのですね😭み
わたしも川崎病の症状ネットで見ました!結構当てはまってますね😭
とりあえず今は舌がポツポツ?してるだけなので明日小児科を受診しようと思います😢みるきいさんのお子さん早期治療が出来、本当良かったですね😔!!
川崎病について色々と詳しく教えてくださりありがとうございました🙇♀️- 2月3日
-
みるきい
川崎病と突発性発疹の症状はかなり似ているので、私も最初に受診した小児科では「突発性発疹の疑い」と言われました。でもなんかおかしいな?と思い、自分で大学病院を受診して結果川崎病でした💦
当てはまっている症状が多いとのこと、心配ですね…。
全部の症状が当てはまらなくても、血液検査をすると先生には分かるみたいなので、ぜひ早めに受診されてください😭
無事を祈っております!- 2月4日
-
みっふぃー
症状似てるみたいですね😭💦
あ、症状は舌だけです!👅
でも少しよくなっていたので今日は様子見ました😭明日病院受診します😭お話聞いてくださりありがとうございます🙇♀️気持ちが楽になりました☺️- 2月4日

なと
川崎病の経験はないのですが、舌のポツポツはたくさんありますか??
うちの子たちも手足口病のときにポツポツできました!
数が少ないのなら、体調崩していて口内炎などもあり得るような気がします!🥲
うちの長男、次男は突発のときは丸4日間高熱でした!
-
みっふぃー
ネットで拾ったのですが、こんな感じです😭手足口病はとはちょっと違いますかね?😭
丸4日はお子さんもなとさんも辛かったですね💦うちの子もまだまだ熱が下がる感じはしません🤦♀️突発性発疹だといいのですが、、、😭- 2月3日
-
なと
いちご舌みたいな感じなんですね😭
溶連菌でいちご舌よく聞きますが、溶連菌の検査はしてますか??- 2月4日
-
みっふぃー
喉は赤くないと言われたので溶連菌の検査はしてません😭今日は少しよくなっていたので様子見て明日病院受診します😭お話聞いてくださりありがとうございました🙇♀️
- 2月4日
みっふぃー
ネットで拾ったのですが、こんな感じなんです😭手足口病は勝手に梅雨ごろに流行るものだと勝手に思ってました!
川崎病は稀なのですね!
ありがとうございました🙇♀️