※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりが辛く、コロナ禍で家族のサポートも限られている中、三人目の子供を欲しいと思っています。皆さんはどう乗り越えましたか?

つわりが無かったら三人目欲しいな。。。。と思ってます🥲
妊娠できたとしても、このコロナ禍だし、実家は県内だけど端と端で車で3時間かかりますし、親も働いてるから簡単には甘えられないし。でも2人の子供たちのご飯も準備できないかもしれないし、、

だいたい悪阻は2.3ヶ月寝たきりで、産むまでまでヨダレ悪阻も残って常に気持ち悪く、胃酸で喉が熱々です😅
そして息切れ🥲酸欠なかんじが初期からずっとで。

皆さん、どう乗り切られましたか?

コメント

はじめてのママリ

その気持ちわかります😭
つわりさえなければって思いますよね😭

私もそう思いながらも、今3人目妊娠中です。
やっぱり何人目でもつわりは辛いですね。

寝たきりなので、ファミサポとか頼れるものには沢山頼ってます…。
上の子たちの面倒もまともに見れてないですが…、3ヶ月後にはいっぱい遊べるからね!って子供には言ってます(笑)
上の子たちには本当にかわいそうな思いをさせてますが、とりあえずつわりの期間はごめんって感じで、割り切ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    いま悪阻中なんですね😭
    妊娠できたならもうなんとか乗り切るのみですもんね🥺

    ほんと尊敬します😭
    1日でも早くよくなるとイイですね‼︎
    割り切るしかないですよね😭
    お大事にしてください😊

    • 2月4日
ゆり

はじめまして!
私も上二人のときつわりがひどく、
一人目のときは入院し、二人目のときも県外の実家に帰ってました。
検査薬で陽性が出たので多分3人目を妊娠してるんですが、あと2週間くらいで7wになり二人目の時7wの時から吐きつわりが始まったのでビクビクしてます(>_<)
二人目がまだまだ手がかかる1歳なので、仕事に行く時に悪阻に耐えられるか心配です(´・_・`)
けど過去となってしまえばなんてことなかったとか思えちゃう悪阻と陣痛って不思議ですね🤣
二人目のお産のときは、"もう絶対産まない!"って分娩台で決意してました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    妊娠されたんですね!おめでとうございます🎊
    ほんとビクビクですよね。。
    私も結構早めにつわり始まってたので、想像するだけで不安なのわかります😅

    仕事もされてるなんて大変ですね😭どうかお身体お大事にしてください🙇‍♂️

    • 2月5日