
コメント

ゆう
ぴったり28週から始まり、37週で赤ちゃんが下がってきたのか、圧迫が解消されました😊
前期のつわりよりも長くあったので、かなりキツかったです。とのさんはいかがですか?👍🏻

ゆう
あと少し!無理なく乗り越えてくださいね😊
-
との
ありがとうございます!がんばります!😭
- 8月13日
ゆう
ぴったり28週から始まり、37週で赤ちゃんが下がってきたのか、圧迫が解消されました😊
前期のつわりよりも長くあったので、かなりキツかったです。とのさんはいかがですか?👍🏻
ゆう
あと少し!無理なく乗り越えてくださいね😊
との
ありがとうございます!がんばります!😭
「後期つわり」に関する質問
1.2歳の上の子がいる中での妊婦生活みなさんどんな感じでしたか、、? 私は現在1歳半の息子と、35週妊婦です。 頚管が短いとの指摘があり、張り止めを処方され1.2ヶ月前から息子と2人での遠出は控えています。 毎日家…
25週妊婦です。 25週に入ってから胃がとにかくムカムカします。 ご近所さんの夕飯の匂いでよりいっそう気分が悪くなってしまっています。 吐くほどでは無いですがつわりが始まったころと同じような感覚で、絶望しはじめて…
もうすぐ臨月、妊娠35週です。 産休に入ってから今まで出来なかったことやるぞー!って思ってたんですが、産休入った後くらいから一気に体のだるさや後期つわりによる胃部不快感、胃痛で思うように動けず…😵 ちょっと動い…
妊娠・出産人気の質問ランキング
との
最近食後に強い胸焼けと吐き気があるのでお腹いっぱい食べられなくて、これがいつまで続くのかな〜と思っていたんですが、ゆうさんはもっと長い間苦しんでたんですね😰
初期のつわりもひどかったですが、もう少しなので耐えます💦
ゆう
すごーーーくよく分かります!全く一緒でしたよ😱
胃薬を処方していただくのは良いと思います。私は胃薬と便秘薬と両方処方してもらい、食事も分割して食べると大分違いました。前期と違うところは、薬が服用できることですかね😅💦
1日2000カロリー以上取れと言われ、食べようと努力してましたけど、食べても痩せる一方で良い感じでしたけど😁✋🏻
との
胃薬もらえるんですね!😭
次回の検診の時に先生に相談してみます!
カロリー摂らなきゃいけないのに痩せる一方だと焦っちゃいそうですね💦
私は肥満気味で太らないようにしないといけないので嬉しいですが…笑