 
      
      産後の入院中、テレビと冷蔵庫の利用料金や母子別室、面会禁止などについて相談です。皆さんは利用しましたか?暇つぶしのアイデアも教えてください。
産後の入院中の過ごし方について質問です!
私が出産する病院は、テレビカードのようなものはなく、テレビと冷蔵庫が1日352円で使えるパックがあり、それを契約するかしないか、というタイプだそうです。
しかも契約したら日割り換算で退院日も料金が発生するそうです。
飲み物は基本常温なので、テレビも冷蔵庫もなくてもいいけどあったら便利かな〜程度です🤔
産後は母子別室のようですが、体力的に大変で少しでも休んでいた方や、わりと余裕があった方など様々だと思いますが、皆さんは入院中テレビと冷蔵庫使いましたか?
授乳や色々な指導などがあって入院中も忙しそうですね>_<
それと面会は一切禁止なのですが、時間を持て余した時の暇つぶしなんかも教えてもらえたら嬉しいです😊
- かな(2歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
 
            cica
母子別室でした!
私はわりと体力的には余裕がありましたが、前回の緊急事態宣言中で誰も面会に来ず母子別室だったこともありずっとテレビ見て携帯いじってました(笑)
5月に出産だったのですが、病院内がわりと暖かくて部屋に備え付けの冷蔵庫使ってました!
 
            🌸🌻🍀
私はSwitchとポータブルDVDプレーヤー持っていきました😂
なのでテレビはほとんど見ませんでした😶
お一人目ですか?
一人目の時は寝不足すぎて入院中は暇さえあれば寝ていたと思います😗
なので産後は寝れるときに寝ておいた方がいいですかね🤔
- 
                                    かな その2つがあればテレビいらないですね! 
 私の所は生憎携帯以外の電子機器NGで…😭
 1人目なので入院してる間にたくさん寝ます!
 ありがとうございます😊- 2月3日
 
 
            のん
冷蔵庫は使わなかったです😳1月末出産だったからかな…
テレビも朝ご飯の時に流してた程度で見入ってはなかったです😂
- 
                                    かな 季節の関係で室温も変わりますもんね! 
 テレビないと無音でご飯黙々と食べることになりますね笑
 ありがとうございます😊- 2月3日
 
 
            mayu
母子別室でした😀
産院のWi-Fiがあったので、それでYouTube見てました😀
テレビはほとんど見ませんでしたが、冷蔵庫は水とか入れてました😀
- 
                                    かな Wi-Fiあったんですね! 
 私の所はどうなんだろう…笑
 冷たい物飲みたい時は冷蔵庫必須ですね!
 ありがとうございます😊- 2月3日
 
 
            mama
冷蔵庫だけ使っていました。テレビは見たことあったかなぁ、産後で寝ていたかったのでほとんど寝てるか食べてるか赤ちゃんの様子見たり、コロナ禍ではなかったのでお見舞いに沢山来られてすごく疲れていました。
次の出産もテレビは私はなしでいいかなと思っています😁
- 
                                    かな 友人がまさくんママさんと同じように、お見舞いたくさん来たから疲れたって言ってました😅 
 とことん休む期間にするのもいいですね!
 ありがとうございます😊- 2月3日
 
 
            エルサ
私の産院は病院内に自販機等がなかったので、入院中の飲み物は持参だったので冷蔵庫は使いました!
ただテレビはほとんど見なかったです!
携帯を見てる事が多かったです。
退院後の過ごし方とか育児について調べたりしてました。
とにかく赤ちゃんが可愛くて、眠ってる姿をずっと見てました💓
- 
                                    かな やっぱり携帯見ること多いですよね! 
 同室だったら私もずっと見つめていたいです♡
 ありがとうございます😊- 2月3日
 
 
            ママリ
私は完母で産後お腹が空くのがわかってたので、ウイダーの鉄分のやつを箱ごと持って行って小腹すいたら食べてました🤣あとは朝食で出たパックの牛乳を今は飲む気分じゃないってときもあったのでそういう時は冷蔵庫に入れてました✋なので冷蔵庫結構使いましたよ😊
テレビは、赤ちゃんに音になれてもらって多少うるさくても寝れる子になってほしかったので、日中は基本ずっと付けてました😊あとは入院中って外からの情報がネットだけになりがちだったので(特に下の子のときはコロナで退院まで面会禁止だったので)、朝は朝食食べながらニュース見たりして社会から取り残されないようにしてました😂毎朝見てるニュースを見てるだけなのに、なぜかホッとしました🤣
- 
                                    かな 牛乳とかは冷蔵庫ないと厳しいですもんね! 
 確かに社会についていくためにテレビ大切ですね!
 ありがとうございます😊- 2月3日
 
 
            退会ユーザー
テレビは全然見なかったです、暇になったらママリばっか見てました笑
冷蔵庫はうちは無料でした!
- 
                                    かな 私もきっとママリ見入ると思います笑 
 冷蔵庫無料なの羨ましいです!
 ありがとうございます😊- 2月3日
 
 
            ます
私は次の出産は手芸アイテム持って行こうかなーと思ってます。
最近刺し子にハマってます。
テレビはBGMとしてつけていて、冷蔵庫もあるから使ってましたが。
- 
                                    かな 手芸アイテムなら動かなくてもできますね! 
 ずっと無音よりはBGMあった方がいいですね!
 ありがとうございます😊- 2月3日
 
- 
                                    ます 赤ちゃんに贈るアイテムならいっそう楽しいかもです! 
 
 良い物見つかると良いですね!- 2月3日
 
- 
                                    かな 不器用でも作れる赤ちゃんグッズ探してみます😂 
 愛情はたっぷり込めて笑- 2月3日
 
- 
                                    ます スタイは比較的簡単ですよ! 
 
 嫌でなければ図書館で本見つけて型紙だけコピーすると良いです😋- 2月3日
 
- 
                                    かな 図書館近くにあるので行ってみます! 
 たくさん教えてくださりありがとうございます😊- 2月4日
 
 
   
  
かな
余裕あるとテレビあったほうが時間潰しになりますよね!
病院内の温度のこと考えてなかったです!
ありがとうございます😊