※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーちゃん
お金・保険

離婚を考えている母子家庭のパート勤務の方が、生活費について相談しています。収入や支出を詳細に説明し、月の生活費の見積もりを求めています。

離婚を考えています。
母子家庭でパートの方、生活費はどれぐらいですか?

今はパートで週4日5時間勤務ですが子供が小学校に上がるまで週4日で9:00~17:00勤務に変える予定です。
収入は月11万程で社会保険など引かれて9万程で手当て養育費で17、18万程になると思います。


家賃 60000円
食費、日用品 30000円
光熱費 15000円
スマホ、Wi-Fi 10000円
車(駐車場、ガソリンなど) 25000円
医療費、保険 10000円
子供(給食費など) 10000円
その他 (急に必要になるものなど) 10000円

と、考えていますがどうでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は20万ほどで暮らしてました!
内訳大体同じ感じでしたよ😊

  • かーちゃん

    かーちゃん


    ありがとうございます🙇
    自分のお小遣いとかありましたか?
    貯金もしたいですけどギリギリになりそうで💧💧

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家は時々夜勤したりでパートでも収入が結構確保出来たので、基本20マンで暮らしてましたが手取りは26、7万あったので時々お小遣い的な感じで贅沢してました><
    意外と母子家庭だと免除が多かったり親が援助してくれたりで助かってました😂

    • 2月3日
miniringo

養育費はあってラッキーくらいに思っていた方がいいです。
養育費なしで家計をやりくりした方がいいですよ。