※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

豆まきをしていません。床の掃除や隙間に入ることを考えると後始末が大変だと感じたからです。

節分・豆まきしましたか?
家の中に豆をまくのは抵抗があり、私のところはしませんでした。
豆を片付けるだけのことですが、床は掃除機である程度きれいになりますが、豆から出る粉?や、ソファーや掃除しにくい隙間に入ることを考えたら、気になるので際限なく後始末しなければならないと思ったので、豆まきはスルーしました…

コメント

はじめてのママリ🔰

豆が小分けのパックに入ってるやつでいつもしています😊
豆のみは庭でもしたことがないです💦

*haru

豆まきしました!
次男が食べてしまいそうだったので
豆を小分け袋に入れて
それを投げました😂

りんご

子供も大人も豆食べないので小包装になっておやつ(ぐみやラムネ)をまいとし投げてます!
投げた後は1つだけ子供たち食べてますー!

イリス

豆まきというか、うちは豆置きですね。

大袋のまま「置く」で豆まきです。「投げる」を教えるとおもちゃまで投げる年頃なので…。

メインは鬼のお面かぶってお豆(大袋のまま)持っての写真撮影です。

ちょこ

うちは豆は食べるだけで、お菓子投げました。
楽しそうに鬼は外福は内やってました💕
豆は投げたことないです。

(=^x^=)猫飼いたい☆

豆まきや恵方巻き、節分に関する行事?は全てスルーしました😂拾うのも掃除するのも面倒で💦
皆さんの意見みて、お菓子まくの楽しそうだなと思ったので来年はやってみます🍬

ママりん

豆まきしなかったです!
スノーで鬼の写真とって、終わってしまいました😇😇😇