

nakigank^^
添い乳すると夜中起きた時にない!ってなって泣く可能性がありついあげたくなり断乳しにくくなるかと思うので、私は断乳する時期に近づいたら飲み終わったあとはベッドに置いてねんねさせました。😊

くぅ
毎日お疲れ様です!🥺
夜間断乳するなら徹底的にしないと赤ちゃん混乱するかなと思います💦
寝る前に最後にあげて。添い乳はしない。5時頃に起きても母乳あげない。ちゃんと起きた時に初めてあげる。
抱っこもゆらゆらも出来たらあまりしないで、ベッドで自力で寝れるようにしてた方がいいかもです。上の子もいらっしゃるので、出来たら落ち着くまでは旦那さんと別部屋で寝てもらってた方がいいかもです。
うちは本当に寝ない子で1歳半まで同じ感じでした。初日1時間くらい泣くかなと思ってたけど案外20分くらいで自力で寝てました🥺どんどん回数が減ってって2週間くらいで朝まで寝れるようになりましたよ!!
泣いてる間イヤホンで好きな音楽聞いて耐えてました。大変だと思いますが頑張ってください😊
-
みみ
ありがとうございます。
ゆらゆらだっこはあまりよくないのですか?!?!?!- 2月3日
-
くぅ
良くない事はないですが、次はゆらゆらしてないと寝ない子になっちゃわないかなーと💦そうなっちゃうと置いたら起きるとかまた手間になっちゃう可能性あるので😭
- 2月3日
-
みみ
返信ありがとうございます😭😭
バタバタしてしまい遅くなってしまってすみません😢😢😢😢😢😢
20時40分頃ミルクとおっぱいをのませ、ひたすらトントンとギャん泣きが20分、吐きそうになってたのでだっこ5分で寝ました。
部屋は別々にしました!!
そうなのですね、、それだと意味ないですよね😢😢
二つ質問なのですが、
・自力で寝かせるときはトントンなどしていますか?部屋は真っ暗ですか?
・昼寝などは沿い乳ありですか??
お忙しいときに申し訳ありません。
返信よろしくお願い致します- 2月3日
-
くぅ
大丈夫ですよ!!
お疲れ様です😭なんとか寝てくれてよかったです😭夜間は起きましたか?どうでしょう🥺
・ずっと真っ暗です!!トントン嫌がらない時はしてました!トントンしたら寝る訳でもなかったので疲れたら辞めてました(笑)気休めで眉毛撫でたりしてました(笑)あまりにも泣く時は抱っこしてある程度落ち着かせて置いてました。抱っこで寝るのを待つわけではなかったです
・昼寝も普通に起きた状態で飲ませてからベッドに置いて、寝るの待つ感じでした!
添い乳は眠り浅くなった時に本当はおっぱい欲しい訳じゃないのに、目の前にないからパニックになって泣く!って見てから完全に辞めました😂- 2月4日
-
みみ
返信ありがとうございます😣
5時から主人が仕事なので4時から部屋を一緒にしたので4時以降は1時間おきでした😭😭
でも、久しぶりにぶっとおして2時間半寝てくれたので嬉しかったです😭
真っ暗なのですね
一旦豆電球にしたら寝たのでもしかしたら豆電球のほうがいいのかな?って思ったのですが、、、、😭😭😭😭- 2月4日
コメント