※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

日中1人で子育て中のママさんが、トイレに行きたくなると赤ちゃんを見守れない不安を感じています。赤ちゃんモニターなどの対策をしているか心配です。赤ちゃんが寝返りできるようになる頃が特に心配です。

日中1人で子育てしてて旦那さん帰ってくるのもけっこう遅めのママさんは、
例えば日中どうしてもトイレにこもりたくなる時もあると思うのですが、
その間赤ちゃんから目を離すことになりますよね?🤔
少し不安になりませんか😯?
赤ちゃんモニターやその他の何か対策をしてるのでしょうか?
特に寝返りができるようになる頃がこわい気がします💦

今赤ちゃんが家に来てからの生活を想像しながら
自分の生活の流れを想像して過ごしてますが、
ずっと目を離さないでいることは不可能だなぁ、、と感じてます🤔

コメント

1003

バウンサーに乗せて
少し待っててもらってます😂

mamari

赤ちゃんから目をはなす時はベビーベッドに入れたり、ベビーサークルに入れたりして安全を保つようにしてますよ♡

晴日ママ

これと言った対策はしてません😫

ママリ

まだ自分で動けないときはトイレくらい全然平気です😄

困るのは動けるようになってからでした!
危ないものは全排除してベビーサークルで待っててもらってました!

kかか

うちは、ベビーカーのキャリーが取り外せるやつだったのでそれに乗せてドアを開けて置いてました😹
小さめのベビーベッドを使ってたので、それごと移動させてトイレの前に置いたり🤣
月齢の低い時期は特に目は離さないようにしてました😊

deleted user

赤ちゃんが寝ているとき、
一人遊びをしている隙を見て、
サッとトイレに行きます。

後追い期始まると泣かれることもありますが、
ちょっと待っててね〜と叫んで待ってもらいます(笑)

部屋の中は安全にしてますよ!
月齢とともに試行錯誤して模様替えしていました(笑)

ままり

回答ありがとうございました😄赤ちゃんだけになる時間色々工夫すればなんとか乗り越えれるんですね☺️
ベビーベッド使わなくなるかな、、、とか不安だったけどこうゆうときに使えそうですね🤗