※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

寝るときにうつ伏せになってしまう癖があり、お腹が大きくなってきたので赤ちゃんが苦しくないか心配です。

うつ伏せで寝てしまいます。
横向きで寝ても、起きたらうつ伏せ、、癖なんだと思うんですけど、お腹が大きくなってきたし、赤ちゃん苦しくないかなと不安になります、、

コメント

めめ

もうこの時期でうつ伏せは控えた方がいいですよ💦

お母さんの楽な姿勢でいいって言われますがうつ伏せは結局圧迫してるので良くは無いです、、、

ぶたッ子

寝ている時の姿勢は直しようがなくないですか?😂

赤ちゃんは羊水に守られてますし、本当にうつ伏せ寝がキツくなったら、自然としなくなると思いますよ☺️
私はうつ伏せ寝が落ち着くので、31wですが、うつ伏せになる事多いです😅
もし心配なら、うつ伏せでも抱き枕に足乗せて、少しでもお腹と敷布団の間に空間を作るとかですかね🤔

ao

苦しくないなら好きな寝方でいいって言われたので1人目も2人目もずっとうつ伏せ寝でした🙌🏻
2人とも何事もなく健康にうまれてきてくれましたよ🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

苦しくないなら大丈夫ですよ✨
私も元々うつ伏せで寝る人で、臨月になってもクッションやら布団を使ってうつ伏せに近い形で寝ていましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人とも元気でやんちゃな女の子ですよーー!

    • 2月2日
🧸🏐

うつ伏せ楽なのでよくうつぶせ寝してます!
2人目だからかお腹出るスピード早くて、早い段階からクッションとか抱き枕使うようにしてうつ伏せ楽しんでます!

deleted user

赤ちゃんは羊水に守られてるから大丈夫だと聞きましたよ😊
私は元々うつ伏せじゃないと寝れない人だったので、だいぶお腹大きくなってからもたまにうつ伏せで寝ちゃってました💧