※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子ども連れて歯医者行ったことある人いますか?自分の治療なんですが預けられなくて、、

子ども連れて歯医者行ったことある人いますか?
自分の治療なんですが預けられなくて、、

コメント

h1r065

毎回連れて行きベビーカーとか乗せてましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ぐずったりしましたか?😭😭

    • 2月2日
  • h1r065

    h1r065

    赤ちゃんのときはしてないかなと。

    いまのがするかもですが旦那に見てもらいとか。

    年齢によるかなと思います。

    私は抱っこしながらでしたこともありますね。

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

毎回一緒ですよ。私の上に乗せて治療してもらってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!1歳半なんですが人見知りすごくて、、最初泣いたりしませんでしたか?😭

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ人見知りで、コロナ禍前は手の空いてる衛生士さんとかが見ててくれたんですけどずーーーっと泣き声響いてて、迷惑かと思ったので私の上に乗せてました😂
    預けられる人居ないので仕方ないですもん😂

    • 2月2日
deleted user

歯科で働いていましたが、お子様連れの方来てましたよ〜😌
お母様の治療中、絵本を読み聞かせしたり、遊び相手になってました🌟
コロナ禍なかったので参考になるかわかりませんが…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    子どもが泣いたりしたらさすがに迷惑ですよね?😭
    絵本やおもちゃは持っていくつもりですが場所見知り人見知りがすごくて不安で、、

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃんて大体人見知りすると思うので、お預かりする子は大体ギャン泣きでしたよ😂
    歯科によると思いますが、働いていたところは小児歯科やっていて、子供さんが多かったので泣いてる子たくさんいました😂
    帰る頃に場所に慣れるんですよね…(笑)

    コロナもありますし、事前に歯科に電話してみるといいと思います😌

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

行ったことあります。
キッズスペースもある歯医者で、電話で聞きました。
私のそばでDVDのついてるチャイルドシートに乗せてアニメ見せてる間に治療しました。

あまり動かない赤ちゃんのうちにお腹に乗せて治療するのが楽だよと言われたこともあります。

1歳過ぎてて、お腹の上でじっと待てるような感じでないなら一時保育とかを使って預けた方がいいと思います。

あとは託児のある歯医者を探すとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    託児のあるとこなら一番いいですよね😭田舎なので全然なくって、、DVD見せたりおもちゃ持たせて工夫します😭💦

    • 2月2日
mina

私は車で30分ほどかかる場所でしたが、週2回マザーズディがあって予約制で保育士が子ども見てくれる歯医者があったので、そこへ行ってました!😊
住んでる場所にもよるかと思いますが、一度ネットで検索して探してみるのもありかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんがいるなんていいですね!☺️探してみたんですが田舎なのか全然なくて💦

    • 2月2日
deleted user

上の子だけのとき毎回連れてってましたよ!お膝の上に座らせて両手を繋いでたらキョロキョロしていろいろ興味津々で真剣に見てました😊

ᓚᘏᗢ

いったことあります!!
ベビーカーに乗せたまま自分の近くに置かせて治療してもらいました!
その間に泣いたりしたら空いてる歯科衛生士さん?とかがあやしてくれてました!

deleted user

上の子が1歳くらいの時に1度だけ連れて行ったことあります(•'-'•)
治療中はお腹の上でラッコ抱きしてましたが終始泣いてました😂
できるだけ人が少ない時間帯にしましたd(ゝω・´○)

はじめてのママリ🔰

私も預けれる人いなくて連れて行ってます👶
抱っこしてくれてる所もあったし私が抱っこしたままで大丈夫な所もあったしベビーカーに座らせとくしかないとこもありました🙃