
アトピーで悩んでいます。治療や日常で気をつけることを知りたいです。経験のある方、アドバイスをお願いします。
アトピーについて教えて下さい😢
去年の12月からよだれかぶれでほっぺが真っ赤になってしまいました。そこからどんどん体全体に湿疹ができ皮膚科に行ったらアトピーだと言われました。夫もアトピーです。
私はアトピーの事よく知らないのでネットで調べてみると脱ステや脱保湿、脱お風呂など色んな記事があり混乱してます😞ステロイドは使い続けると悪化するなど…でもステロイドは使用した方がいい、脱ステは親のエゴという意見もあり何を信じたらいいかわかりません。
とりあえず皮膚科の先生に言われた通り薬を塗ってます。あと皮膚科の先生に肌が落ち着いてから卵を食べさせてと言われたのでまだ卵も食べさせてません。いつ食べさせられるのかもだんだん不安になってきました😞
アトピーのお子さんがいるママさんはどんな治療をされてますか?また食べ物や紫外線、掃除洗濯など日常で気をつけた方がいい事やおすすめのアイテムや本などありましたら何でもいいので教えて下さい。お願いします😢
- りあ(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私自身がアトピーですが
脱ステや脱お風呂等はかなりいかがなものかと...
あくまで個人の意見ですが
アトピーの子は肌がめちゃくちゃ敏感なので
肌に触れる物は綿100、無添加の物がいいというのは分かります。
私もなるべくそうしてます。
ただ、かいくなった時はすぐに洗い流して薬を塗ってます。
悪化して傷になっている時はステロイド
マシになって薄く皮膚が出来たら保湿をこまめに
そして何より清潔にする
ハウスダストやダニもアトピーの原因なので
掃除が大変ですが...
私も脱ステしたことがあるのですが
痒くてガマン出来ずかいてしまい
真っ赤に腫れ上がり大火傷を負ったみたいになり
黒くなってしまいました。そして激痛でした。
何が合うかは分からないですが
私は清潔に保ち、保湿をこまめに行うのが1番でした。
あと柔軟剤が原因なこともあります。
そして紫外線ですが
私は「汗」がアレルギーなので
外に出る時はタオルと
夏場は濡らした冷たいタオルを保冷バッグに入れて
汗をかいてピリピリしてきたらすぐに拭いて対処してます。

AYA
子供じゃなくて私がアトピーです
母も私が小さい頃は沢山悩んで沢山試してくれました。
アトピーって一言で言っても、その症状ってそれぞれなんです。
何がダメなのか、何で良くなるのか、個人差がすごく大きいです…
だからほんっとうに色んな情報があって、色んな人に色んなことを言われて、混乱すると思います
ネットの情報よりは、専門である皮膚科の先生の言うことを。
でも病院によって、先生によって、言うことも治療方針も違うと思います。
私の時はアトピーと診断を受けるまでが長かったです。
それだけ判断が難しいです。
色んな病院行ってみるのもいいと思います。
神経質になりすぎず、できることから試していけばいいと思います!
具体的なアドバイスじゃなくてすみません。
恐らくこれは共通するだろうなーというのは、アトピーは精神的なものも関わってきます。
イライラすると掻きむしります。
乾燥しやすくて、乾燥すると痒いです。
お風呂あがり、拭いてる瞬間から乾燥して痒いです。
お風呂に浸かると体が温まって痒くなります。
でも清潔にすることは大切なので、シャワーとお風呂を上手く使えるといいと思います。
-
りあ
人それぞれの症状なんですね…ネットで簡単に調べられるけど情報も多くて混乱してました😞
今行ってる皮膚科のお薬で少しずつ良くなってきてるので先生の指示に従って様子見ていこうと思います。また色んな病院調べて見ようと思いました。
お風呂あがりは薬塗られるの嫌がっていつも泣いてます、乾燥して痒かったのもあるかもしれませんね💦清潔と乾燥意識してみます、ありがとうございます😣- 2月2日

ma
私がアトピーです💦
母親が同級生のお母さんから、ステロイドはダメ!!みたいなことを言われ…皮膚科にも通わず民間療法で…悪化していきました😅
ネットにはいろんな情報が溢れているので、とりあえず皮膚科の先生の指示通りにするのが一番だと思います!!
-
りあ
皮膚科の先生の指示に従うことにします😣勝手な判断で悪化させたり辛い思いさせなくてよかったです、コメントありがとうございます😣
- 2月2日

かじゅ
子供が1歳の時に肌荒れが酷く、血液検査をしてアトピー性皮膚炎が微陽性でした。
受診した病院は「ステロイド使って早期にしっかり治してあげて、あとは保湿を頑張りましょう!アトピーは早いうちに対処すれば絶対良くなります!」という方針だったので従いました。
ステロイド焼けは避けるように言われたので、夜しっかりステロイド塗ってヒルドイドとプロペトで保湿して、朝はヒルドイドとプロペトで保湿。
これを徹底しました。
いま3歳ですが、アトピーのような症状は全くなく肌ツルツルです!
保湿だけは今でもしっかりやってます。
あとは肌に触れる物は綿100%にしてます。
-
りあ
保湿は凄く大事ですね😣私も先生の指示に従ってステロイドでしっかり治して保湿していこうと思います!
今アトピーのような症状が無い時の保湿は何を使ってますか?皮膚科の薬ですか?それとも市販のでしょうか?🤔- 2月2日
-
かじゅ
皮膚科で継続してヒルドイドとプロペトを処方してもらってます!
冬の乾燥時期だけヒルドイド+プロペトにして、夏はヒルドイドのムース?状のものを塗ってます😊- 2月2日
-
りあ
なるほど!継続して皮膚科でもらってるんですね!綺麗になっても油断せずに皮膚科でお薬もらおうと思います✨
- 2月2日

チョッピー
この時期、息子も辛そうです。
最初の小児科で薬を貰っていたのですが、皮膚科に移ってなかなか目からウロコで…へぇ~って思ってしまいました。
今の先生の見解はステロイドは塗り続けると皮膚が薄くなって黒くなるらしいです。でも、痒くて塗らないと掻きむしるし、酷くなる。だからあっているレベルの薬を上手く使えるようにすることが大切。
お風呂はなるべく温まらないように。10分程度であげて、保湿はしっかり。病院から出せる量は限られているから、購入して足してあげてほしい。朝もシャワーで石鹸で洗って下着だけ替える。ウンチもシャワーでお尻を流し保湿。ご飯のあとも清潔にして顔首、保湿。炎症が出ているところは痒がればステロイドを、痒がらなければ保湿剤で。歳がいって神経が繋がってくると痒がるので~そうなったら赤みがかる一日前にステロイドを塗れるようにする。アトピーの子は皮膚が1枚薄いと考えて保湿することで皮膚を重ねてあげているんだと思ってあげて欲しいと言われました。
1才半くらいで神経が繋がってくると思うのでそれまではステロイドは荒れすぎて居る場所だけで良いというイメージで私はやっていたのですが(^◇^;)最近痒がり始めました。又ステロイド剤にも要らぬ混ぜ物をしている薬もあるみたいなのでそう言うのを使わない先生を探された方が良いのと、飲み薬は炎症が酷い人とかでないと使わない方が良いと言っていました
-
りあ
1歳半頃に神経が繋がってくるんですね、まだ体は痒そうにしてなかったので納得しました💦今のうちに赤くなってる所をステロイドでしっかり治して強いステロイドに頼らなくてもいいように保湿も頑張ってみます!
💩はいつもシャワーで流してたので引き続きシャワー、保湿を心がけていきます。
ご飯の後も綺麗にして保湿していきます。
病院ももっと良い所あるか調べてみます、ありがとうございます😣- 2月2日

退会ユーザー
うちの長男が重度のアトピーでステロイドをずーっと10年以上使ってますが皮膚黒くないですよ!
綺麗に塗れてなくてかいたりした所の方が黒いです😅
ステロイド塗って本人が楽になるならステロイド使うし本人が生活しやすいのが1番だと思います!
脱ステロイドとかは本人が大人になってしたければすればいいと思います!
小さい時はアトピーってだけて汚い。といじめになるのでなるべくアトピーと分からないようにステロイドで綺麗にしてやるのが1番だと思ってます。
卵も皮膚がボロボロの時はアレルギー反応起こします。
うちの子小学生になるまで卵食べたら死にかけてました。でも今は卵かけご飯食べても平気ですよ😁
アトピーは長く付き合うしかないです。未だに悪化したり季節の変わり目は酷くなり入院する事もあります😱
-
りあ
ネットで皮膚が黒く〜と見て心配してました😭
そうですよね、確かにステロイドで少しずつ良くなってきてるので勝手な判断しなくて良かったです💦
よだれかぶれでお顔も荒れてるのでやっぱり卵もやめておきます💦幼少期ダメでも卵かけご飯食べれるようになるんですね😳早くあげなきゃと思ってましたが焦らず離乳食進めようと思います💦
入院するぐらい酷くなるんですね、季節の変わり目おそろしいです😭コメントありがとうございます😣- 2月2日
-
退会ユーザー
ステロイド塗って炎天下に出たら焼けるかもですが、うちの子赤ちゃんの時から塗ってるし、幼稚園や小学生になっても毎日塗ってるけど黒くないので今と昔は違うのかもですよ😊
病院の先生は皮膚を清潔に保って体は泡のベビーソープで撫でるように洗ってしっかり薬塗って保湿したらいいと言っててその通りにしたら皮膚は綺麗になったので卵も大丈夫になりました😊
卵はそのうち食べれる様になりますよ😁
春先と秋とかは酷くなりやすいし冬は乾燥するので要注意です😭- 2月2日
-
りあ
そうなんですね😨ステロイドは夜、お風呂上がりに塗ってたので日中のお散歩の前はやめときます💦
今ベビーソープ泡で全身洗ってるのですが頭は頭専用のソープの方がいいんでしょうか?😣頭皮も乾燥してて…
卵そのうち食べれるようになるなら安心です😭早く食べれるようにできる事ちゃんとやります!
冬は本当に乾燥しますね😂季節の変わり目も気をつけます🙇♀️- 2月2日
-
退会ユーザー
お散歩前よりお散歩から帰ってシャワーしてステロイドの方がいいと思います😊
そしたら皮膚に着いたアレルゲンも洗い流せるので😊
頭も泡のベビーソープで洗ってますよ😊
頭皮が乾燥してるならヒルロイドローションを塗るといいですよ😊- 2月2日
-
りあ
なるほど!花粉とかも良くなさそうですもんね😂
ヒルロイドローション塗ってみます!ありがとうございます✨- 2月2日
りあ
コメントありがとうございます🙇♀️
脱○○の記事見てたらだんだん怖くなって…😭
私の勝手な判断で子供に痛い思いさせる所でした。思いとどまって良かったです……。
清潔と保湿をもう少し意識してみます!掃除も大変ですが子供のために頑張ってみます。汗にも気をつけてみます、ありがとうございます😣