
1歳2ヶ月の子供に普通の牛乳を与えているが、義父から「プクプクになるのもね」と言われ、義母は低脂肪牛乳を提案。子供は標準よりややオーバーで、歩行はまだ不安定。低脂肪牛乳に変える必要性について悩んでいる。
1歳2ヶ月の子への牛乳についてです。
いつも1日に100ml~200mlほど普通の牛乳を与えているのですが、今日あげている時にそれを見ていた義父から「お茶とかより牛乳の方がよく飲むね、好きなんだね。でもあんまりあげてプクプクになるのもね…😅」と話題が出ました。
それを私と一緒に聞いていた義母から、「低脂肪牛乳なら良いんじゃない!?」と提案がありました。
その時は低脂肪でも良いのか調べておく、と流してしまったのですが(本当に分からなかったので)、本当に変える必要があるのか悩んでいます🤔
今子供の身長と体重は、74.5センチ・9.74キロです。
カウプ的にも標準の中でもオーバーまでギリギリというところですし、確かにぽっちゃり気味なのかなぁとは思います。
また、歩くのはたまに多くて10歩あるく程度でハイハイがメインです。もうすぐ安定して歩けそうではありますが…。
歩くようになれば痩せてくるとも聞いたことがあるので、今から低脂肪にする必要が本当にあるのか?と疑問でしたので、質問させて頂きました。
ご意見聞かせてもらえるとありがたいですm(__)m💦
- あや(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
普通の牛乳でいいと思います😊
低脂肪はあげたことないです💦

みい
そんな歳からカロリー気にする必要ないと思います💦
-
あや
コメントありがとうございます!
そうですよね💦
しかもそこまであげすぎではないと自分では思っていたので…💦
気にしないようにします😅
ありがとうございました!- 2月1日

みゆきんぐ
こんばんは。
その程度の量なら問題ありませんよ☺️
ただ、あまり飲みすぎると下痢をすることもあるので注意しましょうね。
気になるなら豆乳とかどうでしょう?
無調整は子どもからしたら飲めたもんじゃ無いですが、調整豆乳は飲みやすいです。
ちなみにうちの娘も同じくらいのんでましたが、1歳2ヶ月の時は身長80センチ、体重12キロでデカめでした笑
今は2歳ちょいですが、身長88センチ体重14キロで近所の3歳のお姉ちゃんよりもデカイです!笑
牛乳のおかげかな…?笑
-
あや
こんばんは!
コメントありがとうございます!
この量なら問題無いと聞き、安心しました😌
飲み過ぎには気を付けます!
そういえば豆乳は飲ませたことが無かったです💡
今度挑戦してみようと思います!
娘さん、3歳のお子さんより大きいのですね😳✨- 2月1日

マヤ
義妹の子は医者から牛乳ストップかけられて
低脂肪乳飲んでました😅
検診とかで何も言われなければ牛乳のままで良いと思います😊
-
あや
コメントありがとうございます!
ストップかけられることもあるのですね💦
今のところ特に何も言われてないので、牛乳で様子を見てみようと思います😊
ありがとうございました!- 2月1日

ダッフィー
普通の牛乳で良いと思いますよ◡̈❁
うちは幼児用牛乳100mlのやつを1日1つと決めてます⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
太るからとかでなく飲みすぎるとお腹緩くなるかなと思ってるだけです😊
しっかり歩くようになると締まってくるから今より変わりますよ◡̈♥︎
変にお菓子とか食べてのぷくぷくだったらやめた方が良いけど、牛乳は帰る必要ないですよ🙆♀️
-
あや
コメントありがとうございます!
返信が遅くなりすみません💦
やはり、しっかり歩くようになると締まってくるのですね!💡
お菓子とかは全然食べさせていないので、このまま様子見ようと思います😊
ありがとうございました!- 2月2日
あや
コメントありがとうございます!
そうですよね💦
なんだか2人から指摘?されると、だんだん不安になってきて😅
ありがとうございます!