

すず
私は違いますが、一人っ子のメリットについて友達と話したばかりなのでいいですか😁?
メリット
・とにかく大切にされ、たっぷり時間を使ってもらえる。
・経済的に余裕があることが多い。
・きょうだいと比べられずに育つことができる。
・将来介護や遺産で押し付けあったり揉めたりしない。
デメリット
・自己中心的になりがち。
・幼少期きょうだいと遊びながら育つ環境がない。
・将来親のことを全部自分でしないといけない 。
・親のプレッシャーを一手に受けがち。
という話が出ました🤔
個人的にはメリットデメリット同じくらいだなぁと思いましたね🙂
娘が一人っ子だとしても可哀想とか申し訳ないとは思わないです!

🔰
経済面も私にも余裕ありません今年で27の者です😭
あと上の子が障害児なので遺伝したり、下の子も一緒に均等にお世話できる気がしないので一人っ子でいいと思ってます!

૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
一人っ子の友達がいるのですが結婚の際に悩んでお婿さん貰ったみたいです😵
男女でもまた違うと思いますが…
自己中なりがちとかはよく聞きます

はじめてのママリ🔰
ずっと迷ってるならずっと迷ってて良いと思います✨私は40歳になるまで迷う予定で欲しくなったら産む予定です。あと13年迷い続けます😆今は欲しくないので作りません。その時出来なかったら出来なかったでそれも良いと思っています😊
理由はいっぱいありすぎるんですが、私が育児に向いてないと思っているのと、今は子育てより仕事したいからです😤🖐🏻
コメント