
最近保育園に行くのを嫌がるようになったけど、家庭での変化はない。愛情不足が原因か気になる。
保育園に通い始めて一年ちょっと経ちましたが、今までで保育園に行くのを嫌がったことは2、3回ぐらいなのですが、ここ最近連続して保育園に着いた瞬間泣き出し嫌だと言います。
最近何もかもイヤイヤと言ってるのでイヤイヤ期のピークなのかなあぐらいには思ってたのですが、保育園から家庭で何かありましたか?と聞かれたのですが特にいつもと変わりません。
愛情不足なのでしょうか?
こう言うのが原因で保育園を嫌がったことがあると言うお話があれば聞かせてください。
- ここ(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
もうすぐ2歳です。
うちも最近になり登園を嫌がってます😅喋れないので全くの推測ですが、、、
今までは目先の楽しい事(おもちゃとか好きな先生とか)に目がいってルンルンで入って行ってたけど
知恵が付いてきて、
今から夕方までママとお別れなんだーって想像出来る様になってぐずってるのかなと思ってました😅
保育園に入るまでは長いですが、行ったら行ったで楽しくしてるみたいです😅
ここ
全く同じ状況です。お話が出来ないのでどう言う気持ちなのかも分かりません。
朝は泣きますが、時間が経てば普通に遊んでいるようで…😅
退会ユーザー
朝は嫌がるけど、行ったら行ったでめっちゃ楽しんでるって園児あるあるだと思ってました😅今まではおもちゃに目が眩んで一直線だったのに、娘も成長したなー位にしか思ってませんでした🤣
先生に何か言われたら気になりますよね💦