
コメント

ayan
うちも、鼻血はでないのですが、、よく鼻を弄ってます。
空気清浄機や加湿器を使ってますが、乾燥してたり、空気中の塵?に反応して、鼻が気持ち悪いんだと思うのですが、鼻血がしょっちゅう出るとなると気になりますね。
鼻の中の粘膜が薄くて癖になってるのかもしれません。
半年前からだと長いので、耳鼻科へ行って塗り薬とかで治してあげるのが良いと思います。
鼻血のシーツ処理は大変かと思うので、使い捨てペット用の吸水シーツをバスタオル下に敷いてみてはいかがでしょうか?
余ればトイトレ時の漏らした時の吸水処理でも使えるので便利ですよ(^^)
鼻血は心配なので、早く良くなるといいですね。

かーこ
うちの子も今年に入ってから毎日のように鼻血を出してます😭毎度寝てる時に出すので同じようにシーツや枕カバーを洗う毎日です💦ほんとストレスですよね🙄
病気かなと心配になり耳鼻科に行っても小児科に行っても、子供は出やすいからね〜で終わりです🤦♀️本人も辛そうだしなんとかしてあげたいのですが対処法がなくて困ってます🥺すごくタイムリーで同じ悩みだったのでコメントさせていただきました!
-
みらいさん
コメントの返信が遅くなってしまい、申し訳ありません😱💦久しぶりにママリを開きました!
同じような方がいて良かったです😭💦最近は、指に絆創膏巻いて寝かせたりしたら
前よりは弄らなくなりました🤮ですが、たまにいじったり😅後は弄ってないのに鼻血出してたりで😢治るの待つしかないんですかね🥲- 3月5日
みらいさん
コメントありがとうございます!!
耳鼻科にも行ったんですが、すぐ止まれば心配いらないよと特に何も言われず😢
ペット用シーツためしてみます!ありがとうございます🥲
ayan
耳鼻科の先生にそう言われると悩みますね。。
ペット用シーツぜひお試しください!