※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

2歳~4歳のお子さんの習い事の月の費用や今後の習い事について教えてください。

こちらのカテゴリにも失礼します🙇‍♀️

お子さんが2歳~4歳の方‼️

月に習い事って何においくらかかってますか??

また今後どんな習い事を考えているいるかもあれば教えてもらいたいです🙏🙏🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

現在0円です。
今後は習字かそろばんをさせたいですね。

  • ママリ

    ママリ

    私も0円なんです😭😭
    習字は小学生ぐらいからですかね🤔🤔🤔

    • 1月31日
deleted user

上の子だけ、英語で月1万7000円です。
個人的には小学生くらいになったら、習字とか習ってほしいな〜と考えてますが、本人の希望重視でやりたいって言ってきた事を習わせてあげるつもりです🙌

  • ママリ

    ママリ

    やはり英語って結構かかるんですね😭💦💦
    私も習字魅力だな~と思ってました😲!
    習い事は取捨選択が難しいです…本人次第ですよね😭😭

    • 1月31日
かれん☺︎

スイミングに9,000円です
後タブレット教材でスマイルゼミを年払いしました

本人に興味があればいつかダンスを始めたいです!

  • ママリ

    ママリ

    スイミングもいいですね!
    絶対泳げた方がいいですもんね🤔

    スマイルゼミ、名前だけは聞いたことがあります!
    調べてみます😊😊

    • 1月31日
ママリ🔰

サッカーと体操クラブで15000円です😃
5歳になったら剣道させたいです。水泳も気になってます。

  • ママリ

    ママリ

    とっても運動神経が磨かれそうですね🥺!!
    男の子だと確かに剣道も素敵ですね!!!

    • 1月31日
ママリ

ポピー約1000円と体操教室5000円です。
親が付き添いしなくていい年齢になったらスイミングやりたいです。
あとは本人の希望でピアノも検討中、近所にあるのでそろばん教室、習字、英語なども考えてます。

  • ママリ

    ママリ

    ポピー初めて聞きました😲

    確かに…
    親が送り迎えのいる年齢だと習い事も一苦労ですね…😩
    ちなみに今後1人あたりいくらくらいまでなら習わせてあげるとかの予算ってありますか😣???

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、わかりにくくて。
    送り迎えはいいんですが、下の子生まれる前スイミングやってたんですが、3歳までは親も一緒に入らないといけなくて…1人で子供2人無理なので、子供だけで入れる4歳になったら再開しようと思ってます。
    ちなみに体操教室は下の子も一緒にやってます。
    予算まだあまり考えてないです😅
    我が家も共働きなので通わせられる日程が限られるので💧

    • 1月31日
あおまま

上の子スポーツ教室で6000円くらいです!
他にやらせてみたいなとは思うのですが復職予定で送迎できるかが微妙なので様子見です💦

  • ママリ

    ママリ

    体操とかですかね🤔🤔

    確かに!!
    そうですよね💦
    仕事終わりの遅くに行くのか…土日か…になりますよね😩💧
    私も働いているのでその点も気がかりです💧

    • 1月31日
モモ犬

コロナ前は月2回4000円で親子英会話に少しだけ通ってました。
また、4歳から体操教室か水泳教室も始めるつもりでした。
コロナ後は習い事しておらず、都内なので終息の目処がつくまでは、今後も習い事ではなく親が手広く体験させてあげたいと思ってます。
ちなみに、幼稚園で年少から体操教室と英会話が習えるらしいので、そこでさせたいと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    英会話で4000円って凄く安いですね‼️

    都内にお住まいだともう今は身動き取れないですね😣💦
    私も何かさせてあげたい気持ちはあっても家ではなかなか…😩💦

    • 1月31日
deleted user

スイミングと体育教室、コペルの幼児教室で30,000円程度です。スイミングは好きで熱心にやっているので、近々それだけ残して今後は子供がやりたいと言われたら増やそうと思っています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します🙇‍♀️
    コペルってイムラン先生ですか?
    イムラン先生のファンなんです!
    しかし地方民のため教室に通えず😿
    教室はどんな感じですか?
    お教えくだされば嬉しいです✨

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません
    初めてお聞きした名前だったのでネット検索しましたら、英語の先生でいらっしゃるんですね😊講師は全く別人ですし、英語専門の教室ではないので、お聞きになりたい話は持ち合わせてないと思います🙇‍♀️

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ

    30000円!!
    やはり複数通うとそれぐらいしてきますよね😣💦

    ちなみにスイミングはいつから通いはじめましたか???

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    スイミングは肺の強化目的で8ヶ月の時からやっていて、2歳半までは親子でベビースイミング程度でした☺️3歳前くらいから本格的に潜る練習など初めて、今は息継ぎを練習しています。

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません🥺
    ご回答ありがとうございました✨

    • 2月1日
ママリ

幼稚園の課外でピアノやってます。月7000円くらいです。

他は来年度から幼稚園の正課で体操と水泳と英語はやります。

  • ママリ

    ママリ


    ピアノ素敵です!

    幼稚園の課外ということは、園で希望者のみ午後に教えてくれるって感じでしょうか??

    • 1月31日
  • ママリ

    ママリ


    そうです!専門の先生が来て指導してくれます。
    20種類くらいあります!

    • 1月31日
ちゃちゃ

4歳です。
スイミング7700円です。
春から、スイミング+体操で一万円の予定です。

自宅学習用にポピー1000円です。
ほんとはくもんに行きたいのですが、コロナでいってないです。。

  • ママリ

    ママリ

    体操がお安いですね😲😲!!!
    スイミングと体操2つで10000円だとかなりお得ですね😲😲!!

    ポピー調べてみます!!

    • 1月31日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    スポーツクラブのキッズスクールです!

    ポピーは安いですよね。
    私も幼稚園の時やってて記憶に残ってます☺️

    • 1月31日
まいちゃん☆

体操教室月6,000円、
水泳教室月4,000円です😊

  • ママリ

    ママリ

    水泳教室めっちゃ良心的な価格ですね😲😲😲!!

    • 1月31日
  • まいちゃん☆

    まいちゃん☆


    水泳教室は、
    市の施設でやっている所だからですかね😃

    でもきちんと指導等していただいていますし、
    水着や帽子の指定などもないので初期費用も安く済みました✨

    • 1月31日
💋

体操教室 月謝¥4,500
空手 月謝¥4,000
です(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

  • ママリ

    ママリ

    体操教室の方結構多いんですね😲😲

    男の子だと空手もいいですね🙋!!!!

    • 1月31日
  • 💋

    💋

    少し前までバスケも習ってましたが、月謝高すぎるのと本人にやる気がないので辞めました~😭

    体操は今後何にでも活かせますもんね❣️😁

    空手は本当にオススメです✨
    お月謝も比較的お値打ちです✨長男は今年で7年目になりますが、続けてて良かったと思えます😁❣️

    • 1月31日
deleted user

ちゃれんじぷち、とイングリッシュです。
年払いしてますが、月にしたら何千円ですね。
リトミックに通わそうと思ってまして、1万円ぐらいかなと。いずれは空手と水泳を習わせたいです!