
妊娠が分かり、甘える息子との時間を大切にしたいけど、体調も心配。抱っこがお腹に負担をかけることも。同じ経験をした方いますか?
検査薬、陽性がでました👶❤︎
病院は数日後に行く予定ですが
ここ最近息子の甘えとイヤイヤが
ピークであって欲しいと毎日願うほどひどく
常にだっこ!おんぶ!と泣いていました。
そんなときに妊娠発覚。
これはもしかしてわかっていたのかな?
ママのお腹に赤ちゃんいる?聞いてみたら、
まだいない、もうちょっとでくるよ
と言っていました🤣
同じような経験をした方いらっしゃいますか?
この子と2人っきりの時間も残り少ないと思うと
たくさん甘えさせてあげたいけど
身体もしんどいし、ずっとこのままじゃダメかなと思ったり…
やはり抱っこなどもあまりしない方がいいですよね?😭
持ち上げる時に力が入ってたまにお腹が張ります😭
- おなつ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
臨月ですが今もずっと抱っこしてます🤣🤣

🧸⸒⸒
全然気にせず普通に抱っこしてます笑
-
おなつ
1人目とは違いますよね(笑)1人目はなるべく重いもの持たないようにしてたのに、かなり重めの子供を抱っこしちゃいますね(笑)
- 1月31日
-
🧸⸒⸒
ホントそれです笑
1人目は何もかも全て気にしてたけど
2人目からは ちょっと適当になってます笑笑
無理しない程度に 疲れたら旦那さんにお願いしたらいいと思いますよ☺️- 1月31日
-
おなつ
2人目あるあるですね笑
ありがとうございます☺️
お互い無理しすぎず頑張りましょう!- 2月1日

退会ユーザー
普通に上の子も下の子も
抱っこしてます 🤣
抱っこしない方が
厳しいです( 笑 )
-
おなつ
お2人いるんですね🙇♀️尊敬です🤣
確かに私もしない方が厳しいなと思いました(笑)- 1月31日
-
退会ユーザー
1人目、切迫で入院し
2人目も切迫になり安静と
言われましたが赤ちゃん返り
ひどくて抱っこなしは
無理で結局入院しました🤣
お腹が張るようになったら
なるべく控えるように
気をつければいいかな?と
思います!お子さんも
2歳5ヶ月だと少しは
聞き分けできるかと思います🤎- 1月31日
-
おなつ
それはそれは本当に大変でしたね😭
張るようならなるべくは
控えるようにしてみます!
理解はしながらイヤイヤしてるので
何かうまーくやってみます🤣☺️- 2月1日

ぽてとさらだ
抱っこしてます!
けど、お腹に痛みあるときとかは座ってぎゅーで我慢してもらうこともあります☺
上の子も18㌔超えてますが、必要に応じて抱っこすることありますし…
赤ちゃん返り、すでに始まってるので、ママ、ママのご指名ばっかりです(笑)
-
おなつ
なるほど❤︎座ってぎゅーですね!!
これはたくさんしようと思います☺️
上の子の抱っこ、聞いただけでも
しんどいですね😭
ママ、ママ同じです(笑)
毎日お疲れ様です!!!- 2月1日

はじめてのママリ
できるだけ座りながら抱っこしてました!!
子供にも、ママお腹痛い痛いだから、座りながらでごめんね。治ったら、いっぱい抱っこするよ!って言い続けました笑
でも座りながらもなかなか続かず、結局普通に抱っこしてましたが笑
抱っこよりもおんぶのほうが負担が少ないって、助産師さんが言ってました。
-
おなつ
子供にも根気強く毎日伝えて
座りながら抱っこはたくさん
しようと思います!
うちも続くかわかりませんが笑
そうなんですね!!
うちの子おんぶ好きなので
するならおんぶにしてみます🤣- 2月1日

かのん
息子も着床したであろうあたりから、夜泣きとママママがすごくなりました!「赤ちゃんは?」って言い出したり😂分かってたのかな〜と思います!
普通に抱っこしてますよ😊
-
おなつ
同じです!!!!思い返すと
そのくらいの頃でした!
子供って本当すごいですよね🥺
毎日お疲れ様です🙇♀️- 2月1日
おなつ
やっぱりするしかないですよね🤣
お身体大丈夫ですか??
先生に何か言われたりしましたか?🤣
退会ユーザー
特に問題ないので何も言われないですよ!
それでお腹張ったり切迫になったりしたらダメだと思いますが…😅
おなつ
そうなんですね!!
1人目で切迫だったり、点滴通いしたりだったので、少し気になっちゃって…😭😭😭