![かなん助](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の退院後、里帰りするか悩んでいます。里帰りのメリットデメリットや、旦那との生活についてのアドバイスが欲しいです。
こんにちは!
産後、病院を退院後について
お伺いしたいです!
良かったこと、悪かったことなども
聞かせていただけると嬉しいです!
出産・退院後、
里帰りするかどうか、どれくらいするか
を、悩んでいます
里帰りした方、どれくらいしましたか?
また、メリットデメリットも
聞きたいです(><)
・私の実家は産院から車で10分くらいの所
・旦那は社宅で私の実家から車で1時間かからない所
今、産休に入ってからは
実家と、社宅を行ったり来たりしてます
(産休前は週末婚みたいな形でした)
産休前、週末婚みたいな形だった分
今、社宅で彼と過ごすのが
やっとSTARTした新婚生活のようです
産後も 早く社宅で旦那さんと
生活したいと思っています
また 里帰りせずに
退院後、すぐ旦那さんと2人だった
という方もみえたら
メリットデメリットも
聞きたいです!
よろしくお願いしますm(*_ _)m
- かなん助(8歳)
コメント
![H♡mamA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H♡mamA
私は里帰りせずでした!
実家が徒歩5分だったので食料も母が持って来てくれたり旦那が仕事帰りに買って来てくれたのでなんとかなりましたがやはり周りの手助けは必要不可欠でした!
幸い息子が手のかからない子で良く寝てくれたのもあり睡眠不足に悩まされる事もストレスもなかったです♪
ですが産後パニックを起こしてしまい退院後もパニックを起こしたりしたのでその時やはり1人だと不安でしたね(><)
![ハハ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハハ
退院後すぐ旦那と二人でした〜
私も旦那も初めてだらけ、二人で一緒に覚えて行きましたよ〜
ただ家事掃除については揉めたけど、まぁでもそのお陰で察してとかは無理何でやって欲しい事はガンガン話し合う癖はついたから結果オーライ。
最初から二人で一緒に何もかもしたんで、かなり初期から子煩悩にはなってくれましたー
-
ハハ
ちなみに田舎ですが、店舗価格とほぼ同一の昼前に頼めば当日届くネットスーパーが複数あったんであらゆる物をネット経由で頼んでましたw
誰からも干渉されずマッタリ〜とした日々で私にはあってたかなぁ- 8月12日
-
かなん助
ネットスーパー
素敵すぎですね!(*¨*)
わたしもあまり干渉されたくない
自分のペースでやりたい
気持ちがあるので
里帰りへの抵抗が^^;
旦那さんが子煩悩になってくれるなら
すぐ旦那さんの元に行くの、いいですね(*¨*)- 8月12日
![rouk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rouk
私は、里帰り出産をせず、退院後にそのまま実家に帰りました。
良かったことは、赤ちゃんのお世話で精一杯なのと、寝不足と自分の体が完全に回復してなかったので、家事を全くしないで済んだのが本当に良かったです。
旦那さんは週末だけ来てくれました。
デメリットといえば、日に日に顔が変わる新生児期に旦那さんが子供の顔を見る時間が短くなってしまったことでしょうか。
土曜日は実家に泊まってくれていたので、夜の授乳の大変さなどは旦那さんがわかってくれたので良かったです。
旦那さんと過ごしたくて寂しくもなりましたが、自分の家にいると色々と目について動いてしまっていたと思うので実家にお世話になって良かったと思っています。
-
かなん助
産後の身体の状態も
考慮がいりますよね( ´・ω・`)
うちの旦那の場合
お腹が大きくなっていく過程も
休みに会いに行って
「また!おっきくなってる!(°_°)」
という感じで、驚きと寂しそうだったので
日に日に変わる子供の顔が見れないのは
また、しょんぼり( ´・ω・`)した
顔を見ると思うと可哀想な気が…
産後の自分の身体の事は
考えてなかったので考えないといけないですよね(><)- 8月12日
-
rouk
そうですね。
お若いようなので、退院後も元気で動けてしまうかもしれません。
でも、体は想像以上にダメージを受けているので、産後に無理をすると高齢になった時に色んな症状で返ってくるそうです。
実際、出産もどのような状況になるかわからないので、短くても2週間は甘えて良いんじゃないかと思います。
旦那さんとよく話し合って決めるのが一番ですよ😊- 8月12日
-
かなん助
高齢になって返ってくるんですかΣ(゚д゚;
2週間旦那と
離れ離れですか…( ´・ω・`)寂
寂しいも大きいですが
身体とも相談、
旦那とも話してみます¨̮⑅*- 8月12日
かなん助
実家が、旦那さんと住んでいる所が
近いとかなりいいですよね(><)
産まれてくるちびちゃんが
どんな感じかにもよりますよね^^;
なかなか寝てくれずとなると
不安になります^^;