
旦那との価値観の違いで、車の買い替えについて意見が対立しています。収入が減少し、出産を控えているため、今は買い替えを急ぐ必要はないと考えていますが、旦那は便利な車を求めています。話が進まず疲れています。
愚痴です。
旦那と価値観が合いません。
今コロナの影響で収入が減ってる状態です。
ちょうど今乗ってる車が車検が来て
年式も古いものでした。
でも私は気に入って乗っているし
まだ乗れるしと。
でも旦那はスライドドアじゃないしーとか
ターボがついてないしー等。不満しか言いません。
なら乗るな、と思います。
そもそもこの車は私の車です。
それで買い替えたいと。
でも今収入が不安定な状況であり
これから出産を控えている状態。
今すぐに買い替えなくてもいいのでは?と思います。
まずは出産が無事に終わり
私も復職するつもりなので
経済的に余裕が出てからの方がいいと思っているのですが
子供が産まれるなら便利な方がいいと。
もう話が平行線です。
疲れました。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 4歳3ヶ月, 8歳)

Ayunn
同じ様な事で、うちも平行線の話し合い続きでしんどかったことありましたよ。ママリでどうやったら普段ご主人に諦めさせているか?を相談させてもらった位です。
結論からいうと、今の状況(出産控えた妻、収入が不安定な状況)で車買い換えて生活がちゃんとできる!というプランを具体的にレポートとして提出させたら諦めつくんじゃないでしょうかね😅

退会ユーザー
新車の見積もりを車屋さんに貰いに行き、それを旦那さんに見てもらって、諦めてもらったらどうでしょう?😅
具体的な数字を見せれば現実的に考えてくれないですかね🤔
コメント