※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茶トラ猫
子育て・グッズ

母乳が減ってきて心配です。母乳の量を増やす方法や、8ヶ月で母乳が出なくなるのは仕方ないのかについて相談したいです。

卒乳したくないのに飲んでくれません

8ヶ月の女の子がいます
混合育児で、毎回ベビースケールで母乳の量をはかっています
母乳とミルクの合計が1回あたり220mlになるようにミルクをあげていますが、ほぼミルクになっています
右は1日1分も飲んでくれず、むしろ右を飲ませようと抱っこするだけでのけ反って泣きます
左もだんだんと飲む時間、量が減ってきて1回20ml飲んでくれれば良いほうです
私はもっと母乳をあげたくて、たくさん飲んでほしいのですが、どうしたら母乳の量が増えるでしょうか
それとも8ヶ月で母乳が出なくなるのは仕方ないですか?

ちなみに1日の授乳回数は4回で、夜間の授乳はありません

コメント

男の子ママ

母乳をあげたいのであれば、ミルクを減らして頻回授乳にした方がいいと思いますよ😊

  • 茶トラ猫

    茶トラ猫

    返信ありがとうございます
    頑張ってみます

    • 2月5日
deleted user

卒乳、寂しいですよね〜😢

1日の授乳回数から見て
母乳が減っていくのは
しょうがないかな〜と思いました😣!
今から間に合うかは分かりませんが..母乳育児を望まれるなら、ミルクより頻回授乳のほうがよかったかもしれません😣

混合なら哺乳瓶で飲む楽な部分を経験してるし、尚更かもしれません💦

  • 茶トラ猫

    茶トラ猫

    返信ありがとうございます
    回数を増やしてみようと思います

    • 2月5日
ママリ

母乳飲んで欲しいのであればあきらめずにミルクを減らして母乳飲む時間を増やすしかないですね!!
飲ませるのが減ってしまうとどうしても母乳は出なくなっていってしまいます😭😭

  • 茶トラ猫

    茶トラ猫

    返信ありがとうございます
    これから頑張ってみます

    • 2月5日