
娘の、新生児黄疸の数値が上がってきて本当に心配です。生後4日なのです…
娘の、新生児黄疸の数値が上がってきて本当に心配です。生後4日なのですが、光線治療の一歩手前くらいだと思います。
お子さんが、黄疸になったというママさんいますか?
- めーた(8歳)
コメント

tmy☆
生後3日で数値が高くなって、光線治療しましたよー。確かに顔とか目の白いところが黄色かったです。
新生児にはよくあるし、きちんと検査と治療すれば大丈夫ですよ♪
うちは翌日には数値が下がって、ちゃんと5日で退院できました!

じゅん525
よくあることなので何の問題もないですよー!
2人目は黄疸で光線療法のために退院の日に間に合わず、病院へいても暇なので先に私だけ退院しました(笑)
-
めーた
ありがとうございます!ちょっと安心しました(T-T)
そうだったんですか(^-^)やっぱり光線治療でだいたいは良くなる子が多いんでしょうか?- 8月12日

ブッチ
3人目が、光線治療しましたー
心配しましたが、
問題なく 予定通りに
退院できました!😊
-
めーた
ありがとうございます!良かったですね(つд`)うちは、日に日に上がってるので心配です(T-T)何か改善策とありますか?
- 8月12日
-
ブッチ
改善策は、わかりませんが
治療をしっかり 受けること
だと思いますよ!
治療中は、目かくしに
おっきい 絆創膏を貼られていて
痛々しかったです😢
授乳時間に、おっぱいあげに
いってたんですが
目隠ししていても 泣いてても
呼びかけると 泣き止むから
もう ママって わかるんだな!って おもってました🌻- 8月12日
-
めーた
そうなんですね(つд`)授乳中も、目隠ししたままとか…(T-T)今の状況でも、心配で涙出てくるのに(ToT)退院した後も、大丈夫でしたか?
- 8月12日
-
ブッチ
わかります!
心配ですよね😭💦
↓下の方も、いってますが
うんちの色が 真っ黒のを
出し切ったら いいと聞きました‼︎😌- 8月12日

ひなママ
黄疸なりましたょ❗😄
私も心配でママりで質問した事あります✨😌
入院中に光線治療しましたょ🎵🎵問題なく
一緒に退院して、次の日、黄色ようだったのですぐ産婦人科に電話しましたょ❗😄
おっぱいやミルク飲んだり
部屋からでもいいから日光に当てるといいみたいです✨😌
ウンチの色もかわれば落ち着くと言われました✨😌
今は元気にすくすく育ってますょ🎵🎵
-
めーた
ありがとうございます(T-T)安心しました!私も明日退院予定なのですが、明日の数値次第かもしれませんね(ToT)でも皆さん、治療を受けて良くなってるようなので少し安心しました(T-T)
- 8月12日

ブリオッシュ
黄疸で光線治療しました‼
一応治療しておきましょうって程度でした。
退院日まで1日半くらいの期間して、退院は一緒にしました😃
そのときは、可哀想でメチャクチャ泣きました。
これで良くなる赤ちゃんが痛いとかないって言われたり、赤ちゃんの防護服?がサンタさんみたいで可愛いって家族に言われて、これで良いんだって思えるようになりました。
退院後も心配するより入院中に治療してもらえて良かったです。
-
めーた
ありがとうございます(T-T)やっぱり不安ですし、泣けてきます(ToT)私も明日の数値によっては、光線治療しなくてはいけないかもしれません(T-T)でもよーちゃんさんの言う通り、中途半端にして後で悪くなられるよりは、早い段階で治してあげた方がいいですもんね(´▽`)ノ
- 8月12日

やすたかえさん
子どもじゃないけど、自分が産まれたとき黄疸出ちゃって治療されたみたいです(;; *ω* ;;)
その影響で目が悪くなりました💧
お子さん無事に退院できると良いですね\✡/
-
めーた
ありがとうございます!ご自身がそうだったんですね(ToT)目が悪くなってしまうのも辛いですが、もっと重度の病気にならなくて良かったですね(T-T)
- 8月12日

まうたん
光治療手前ということはまだ治療するほどではないということですよね(○´U`○)?
なら全く問題ないですよ♬
通常であれば生後4日くらいが黄疸数値のピークなので、明日くらいには下がるかもですね♡
うちの上の子は生後2日からトータル4.5日くらい光治療しました(´・∀・`)
(通常なら下がる5日目に上がってました(^^;;)
そんな息子も大きな病気もなく、めったに風邪もひかない健康体です♡
新生児黄疸は本当によくあることなので、心配しなくて大丈夫だと思いますよ(*Ü*)
-
めーた
ありがとうございます(ToT)その言葉、すごく安心します(T-T)明日退院予定なので、本当に一緒に帰りたくて(ToT)
昨日から、必死で母乳をあげて尿と便を出させてます(ToT)まうたんさんも、そんなに早い段階から…(つд`)でも後々元気なのが一番ですよね(T-T)私もこの子が無事ならそれでいいんです(T-T)- 8月12日
めーた
ありがとうございます(T-T)うちは、白目は全然なんですが顔がやっぱり黄色くて…(T-T)私も明日退院予定なので、一緒に退院したいです!やっぱり、尿と便を出させることがいいんですか?
tmy☆
せっかくなので一緒に退院できるといいですね。
体の中から毒素じゃないけど、排出させなきゃいけないので、尿と便は大事かもしれませんね。
うちは混合でほぼミルク寄りでしたが、やっぱりミルク飲んでると黄疸出やすいと聞いたことがあります。
めーた
やっぱりそうなんですね(T-T)看護士さんにもとにかく尿と便を出させてって言われます!うちの子は、なかなか起きてくれなくて無理やりおこして母乳あげています(T-T)