![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もズボラです😂
夜はそれをお出汁とかであんかけにして、ご飯にかけて食べさせちゃいます😂
もし、アレルギーがなければ溶き卵を入れてもいいですし、豆腐とか鶏ひき肉とかあれば一緒に入れちゃえば、タンパク質もオッケーですよね😂
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
肉じゃがとかはお湯で伸ばしたらいいよーって離乳食教室で言われました◡̈♥︎
大人の作ってお湯いれて混ぜる感じです!
あとは、まずはじめに薄味で作って、香辛料足すやり方もあります!
ナスとかもクックパッドの離乳食後期のナスの煮物のレシピで作って大人は一味とか豆板醤入れるだけとか◡̈♥︎
シチューとかも普通に大人用で作って、お湯で伸ばしたり、粉ミルク、牛乳で伸ばしたりもできます◡̈♥︎
-
あいう
あとは焼きそばの麺やちゃんぽん麺…袋に入った40円くらいのやつでケチャップいれてナポリタン作ると楽ですよ!
麺ゆがく必要ないし、
フライパンに麺いれてお湯でほぐして、野菜、ケチャップ、ツナとかいれたら完成です!- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく色々ありがとうございます!!(*^^*)💕✨肉じゃが!!やります😍✨
ナスの煮物!クックパッドて離乳食後期のがあるんですか!😍✨豆板醤あるので、ナスも買ってみます😍✨
シチュー!!😳✨✨え、普通にわたし市販のルーなんですが、それでもお湯でのばして大丈夫なんですかね?💦それとも小麦粉?とかから作るシチューのことでしょうか?💦
焼きそば、チャンポンめん😳✨✨えー!!鍋用によく買います😂チャンポンめん😂はい!人袋40円とかめっちゃ安いのうどんのやつもありますよね!✨
それ、赤ちゃんにあげていいのかー✨😍
ほんと何もわからないので赤ちゃん用のばかり使ってて😭そーしてるうちに同じ人間なのに大人用の食べしていいのか心配になってチャレンジできないことも色々あって😂
ほんとに勇気もらいました🥺💕✨
ちなみに、油は何を使えばいいのでしょう?🥺💦
あとケチャップも普通の大人用のケチャップですか?
色々質問攻めにしてすみません💦🥺- 1月30日
-
あいう
1歳からのケチャップとかの方がいいかもですが、大人用でも、少量なら大丈夫ですよ◡̈♥︎
大人は味ある?って不安になるかもですが!
あっ、そうです!
市販のシチューの素です!笑
離乳食講習で栄養士さんが言ってました!
保育士だったんですが保育園の1歳って意外と色々食べてましたよ◡̈♥︎
油…あんまり気にしたことなかったです。
使わないでいいやつは使ってなかったです- 1月31日
-
あいう
あのやっすい麺でも国産小麦使用とかかいてるやつもありますし◡̈♥︎
- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとーーーに、ありがとうございます!!すごく気が楽になりました!!😍✨✨
市販のシチューでいいのかー!!😍✨ケチャップもちょっとならいいんだ!油もそんなに気にしてないんだー!と✨✨😍
保育士さんなんですね🥰なるほど!!園でどれくらいの食べてたか見てたから説得力あります!
やっすい麺でも国産ならいいのか!と、ほんと色々気が楽になりました🥰
今度シチューも上げてみます!😍✨- 1月31日
-
あいう
ちなみに、エビ、かに.蕎麦は1歳すぎたらあげられるんですが、卵と同じでアレルギーが強くでる食材だから、最初は少量からにしてあげてくださいね◡̈♥︎
もう、私ズボラすぎて不安だったから離乳食講習とか元職場の栄養士の先生にめっちゃ相談してました◡̈♥︎
オーガニックじゃなきゃだめ!とかのこだわりがなければ大丈夫ですよ◡̈♥︎- 1月31日
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
わたしもズボラです。
なんなら、とりわけしてお湯で薄めたりしてました笑笑
-
はじめてのママリ🔰
まさに取り分けメニューしりたいところでした!
YouTubeで豚汁とりわけしてる人がいて、おー!これはできそう!とおもったとこです!
なんか他にも、これやりやすいよーっていう取り分けメニューないですか?😂- 1月30日
はじめてのママリ🔰
同じずぼらさんがいてよかった!わら😂
朝、昼はおかず他でプラスして、野菜を多めにしたくて人参、さつまいものスティックをつけたんですが、めちゃくちゃ切ったのでスティックだけにするのもなーと思ってました!なるほど!あんかけもいいですね😚💕
やってみます🤩✨
ついでに聞きたいのですが、そろそろ大人のから取り分けもできる頃だよなとおもうのですが、取り分けしやすくてよくやってたメニューとかないですか?😂✨🥰