
コメント

ちえこママ
時期のもので仕方ないし、成長過程だから根気よく付き合うしかないし、子供が安心できるよう努めました。何しても結局は母の胸が一番の子供たち…なので、抱っこして頑張りました。てか下の子は今も頑張って付き合ってます。かれこれ4ヶ月…長い(T_T)
ママにはきっつい時期ですよね。昼もなかなか寝ないし抱っこにおんぶばっかだけど、過ぎてしまえば笑い話になるから、頑張りましょ〜(*^^*)♡
ちえこママ
時期のもので仕方ないし、成長過程だから根気よく付き合うしかないし、子供が安心できるよう努めました。何しても結局は母の胸が一番の子供たち…なので、抱っこして頑張りました。てか下の子は今も頑張って付き合ってます。かれこれ4ヶ月…長い(T_T)
ママにはきっつい時期ですよね。昼もなかなか寝ないし抱っこにおんぶばっかだけど、過ぎてしまえば笑い話になるから、頑張りましょ〜(*^^*)♡
「夜泣き」に関する質問
夜泣き激しくて、おっぱいだしたらすぐ寝るんですけど、それ以外はほんと全部ダメで お茶差し出しても、手を握っても腕枕も抱っこもトントンももう払いのけて払いのけて泣いて暴れます🤣🤣 夜間断乳したいからおっぱいあげ…
愛情不足なのでしょうか? 2歳女児です。 8月から保育園に通い始めました👧1歳児クラスです。 私が2人目妊娠中のため、外遊びなどを満足にさせてあげられなくなり動きたい盛りの娘にストレスをかけていたので保育園に入れ…
1歳ちょうどの子がいるのですが4月から保育園に 通っていて今はニコニコで通っています! 1人の先生のことが大好きみたいで、 今日迎えに行くと私のところにいきたくないと 先生から離れず泣き喚いて、先生に手を伸ばして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
s
そうですか!ありがとうございます😊やっぱり子供にとって1番居心地がいいのは母の胸なんですよね|ω・`)つわりと付き合いながら長男にもしっかり寄り添います!
とても心強いコメントありがとうございます( ˊᵕˋ )
ちえこママ
悪阻あるなら余計につらいですね…。少しでも楽になる方法があるなら、この時期は積極的にその方法に甘えて乗り切ってくださいね。
夜泣きも悪阻も、早く落ち着いてくれますように☆
s
ありがとうございます♡とっても元気がでました😭👌優しい心で向き合えるように、少し手抜きもしながら頑張りますね!
ちえこママ
頑張れ〜(*^^*)
私は上の子の夜泣きで心折れそうになり、ある日ひらめいて呪文のように唱え続けてた言葉があります。
「これは成長痛…成長痛なんや…。なんかよう分からんけど身も心もすごい勢いで成長してるんやから、そりゃ気持ち悪いよな。」と。
これは今でも、子供のことで悩まされる時に唱えてます。笑