
コメント

れもんママ
私の友達は、ほとんど美濃加茂の子達ですが、ローズベルに行ってますよ☆
ちょっと高めですが、後輩も同級生も皆ローズベルで産んでますww
私もそこで産みたかったし(ノД`)

ヒロ
ローズは番号で呼ばれて診察室に入る時名前確認するシステムで個人情報に徹してますし、先生が何人かいるのであまり待ち時間はないそうです!
私はとまつでしたが、先生は1人ですが週に2回女医の先生が診てくださいます。でもやっぱりお産があると結構待つことになりますね!こちらは普通に名前で呼ばれます( ˊᵕˋ )体重管理も厳しめでした!お金はとまつのほうが安いです。退院の時は、薬の処方も含め2万くらいしか払いませんでした( ˊᵕˋ )私がとまつにした理由は、お金もですが看護師仲間がみんなとまつを勧めてくれたからです♡
凄くフレンドリーな感じでしたよ!初診でも5千円以内だったと思います!
-
ちーにゃん
コメントありがとうございます!
すごく参考になります!
質問変わっちゃいますがとまつでトータルどのくらいしましたか?- 8月12日
-
ヒロ
トータルとは通院から退院までの全部の費用ですかね?
今領収書みてみたら、2回ほど7千円、8千円のときがありました😭があとは10wまでは3000円前後で2週間に1回の受診だったと思います!それ以降は母子手帳と一緒に補助券が入院までの分貰えるので検査がある時でも5000円内に収まっていたと思います。私の場合は鉄剤や張りどめ、便秘のお薬も処方されてました!安い時は1000円いかない時も何度かありました!
入院、出産のトータルは
検査と、お薬含めて441,500円でした!ここから42万の補助が出るので実際の出費は差額の2万弱でした!- 8月13日
-
ちーにゃん
そーなんですか!
ありがとうございます!
とても参考になります!- 8月13日

ありす
詳しい事はわからないのですが、
私の友達も可児市の子が何人か
いますが、ローズベルかとまつって言ってました(∩´∀`∩)
-
ちーにゃん
あリすさんコメントありがとうございます!
やっぱりここら辺だとその2つですよね!- 8月12日

たち
私は加茂郡ですが、ローズベルで出産しました。
全て個室ですし、シュタイフってくまのぬいぐるみが出産すると貰えます❗
院長先生もいい人ですし、御祝い膳も美味しかったです(^^)
私は色々あったので看護師さんとかは、今でも私を心配してくています。
あと、ローズベルは9月から小児科もできますよ✨

たまちゃん
ローズベル、退院時98000ぐらい
かかりました(^^)
深夜でも快く受け入れてくれますし
深夜診察料かかりませんでした。
比べてとまつは、深夜診察料高すぎます。
絶対おかしい!という異常を伝えても
大丈夫〜と電話で言うだけで見てくれません。
初産だったらなおさら不安でたまりませんよね。
よろしければご参考までに…
-
ちーにゃん
ありがとうございます!
まだそこまで考えてなかったのですごく参考になりました!
ありがとうございます!- 8月14日

ぼんすけ
私は多治見市なんですが、美濃加茂市のママ友が多治見の中西ウィメンズクリニックまで来てましたよー( ̄▽ ̄)あと八百津のママも中西に来てる子いましたー!
中西のいいところは
*時間外や休日の別料金がない
*ほぼ個室(2部屋ほど二人部屋がある)
*産んだあとのご飯も豪華で美味しい上、お祝い膳が二人(旦那や他の家族と一緒に)で食べられる
*産んだあとフット(orヘッド)マッサージが無料で一回受けられる
*退院後子供が3ヶ月から1歳までティティの会っていう育児サークルがあり、ママ友ができやすい
ですかね(ノ´∀`)ノご飯はほーんと美味しくて幸せな入院生活でした!また11月末に中西で出産予定なので楽しみです♡(笑)
初診料は忘れちゃったんですが五千円持って行って足りたと思うので、三千円くらいだったのかなって思います。適当ですみません💦💦
-
ちーにゃん
コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ良さそうなところですね!
ですが病院決まってしまったので2人目の時はそこに行ってみたいと思いました✨
参考になりました!
ありがとうございます💕- 9月21日
ちーにゃん
コメントありがとうございます!
ローズベルやっぱり高いですよね…
れもんママ
分娩が+10万前後かな?
検診費は補助券で+いくらか聞いてないけど…
でも、2~3人子どもを産んだ子もローズベルを選ぶくらいやから、またここで子どもを産みたいって魅力があるんだと思う!
一度の人生に数回あるかないかやから、多少高くてもいいんじゃないかなぁ?
あとは、ここで知り合った子が[とまつ]ってトコもいいとは言ってた!
私は地元は加茂郡で、里帰りしないから岐阜市の方で産むけど、ローズベルで産みたかった(ノД`)
もし安く補助券や助成金内で済ますなら、木沢とかしかないと思うよ?
産後のご褒美の食事とかないから結構辛いらしいけど…
ちーにゃん
そーなんですか!
とても参考になりました!
ありがとうございました!