![いちごさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出汁とかちゃんと自分で取ってますか?私は取りたいけどなかなか実行出来…
出汁とかちゃんと自分で取ってますか?
私は取りたいけどなかなか実行出来てませんでした。
この間、病院に行く為義母にうちで娘を見てもらってる時
お昼ご飯も作ってもらっていたのですが(メニューはうどんでした)
ほんだしがあるのを見られたみたいで…😭
次来た時にいりこを粉末にした物や昆布を持って来られました。味噌汁に入れて使ってと言われました。
あと、砂糖もきび砂糖を持ってきてました。
(旦那があまり茶色の砂糖好きじゃないので、上白糖を使ってます…私自身はきび砂糖の方が好きなので自分だけが使う時は違う砂糖を使ってました)
ありがたいんですが、ここ数日産前のホルモンバランスのせいかイヤミに思えてきて…😢
娘にはほんだしとか砂糖もまだ使ってないけど、大人用には使ってて、本当は出汁とか取りたいけど妊娠中で娘の離乳食も作らないとだし、ここ最近は簡単な料理しか作れてなかったので少しメンタルやられてます…。
- いちごさん(4歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![コキンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コキンちゃん
義母さんは嫌みのつもりもないんでしょうね…
分かりますよ!嫌み!?に思えますよね。デリカシーないというか💦よかれと思ってやってるんでしょうが、余計なお世話だったり😞
作ってるだけで十分だと思いますよ💮気にせず気にせず!スルーしましょう♥️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えー出汁とかめんどくさくて、減塩の茅のだしつかってました。きっと素人の出汁よりプロのほうがおいしいと信じてます😂
-
いちごさん
私も何度か出汁取ってみたりしたんですけど、どうもイマイチで😣
茅のだし美味しそうですよね😀気になってます😊- 1月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
するーでいいですよ。確かに天然素材でとった出汁はおいしいですが、私はズボラなので、きちんとしたほうほうではなく、煮出したら捨てるだけの出汁パックや鰹節なら最初からお味噌汁具材として一緒に煮込んでます。
-
いちごさん
出汁パック便利ですよね💦
最近は美味しいのがあるし…- 1月30日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
受け取る方としてはイヤミに感じますよね…
私も市販の出汁パック使ってますよ。
茅乃舎とか、今いろいろあるじゃないですか。美味しいですよね。
手軽に使えるものだし気にせず使ってますよ。
何でもかんでも手をかけてるからいいというわけではなくて、自分の生活スタイルに合ったものを選択しているだけですから☺️
-
いちごさん
出汁パック便利で美味しいですよね😀
子育て真っ只中なので、家事にあまり時間かけられないのでその辺りは理解して欲しいですね🤨- 1月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子の時は離乳食の時期だけ無添加の出汁パック使ってましたが、ちゃんと出汁とったことなんてほぼありません😂
上の子は市販のベビーフード拒否だったので使えませんでしたが下の子は食べてくれるので離乳食初期の頃から毎日使ってますよ👍️
ご飯と色々ミックスした茹で野菜と肉、魚系を冷凍しておいてそれらに市販のベビーフード混ぜてます❗️味付け代わりに(笑)
大人用のご飯なんて結婚してから(なんなら独身時代から)ずーっとほんだしです👍️
いちから手間をかける時間も精神的余裕もありません😱💨
やってる人は本当に尊敬ですが、うちはほんだしでも夫も上の子も美味しく食べてくれるからいいかって思ってます☺️
-
いちごさん
うちの娘も1歳前まではベビーフードは苦手だったので、ゆで野菜プラス豆腐とか食べさせてました。出汁は鰹節とか野菜茹でた後の野菜出汁とか。
うちの夫もほんだし入り味噌汁で十分みたいです😅
夫は義母の料理があまり好きじゃないので、そこも助かってます😅- 1月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分かる〜😭‼️
自分の親にされてもイラッとするのに義母ってとこがまたイライラ倍増ですよね(笑)💢
私はたとえ貰った物でも目に入ってイライラするものは捨てます🤣
貰うまでが仕事。あとはどうしようが自由ですよ♫
-
いちごさん
そうですよね💦
私も今度からイライラしたものは捨てます〜😂- 1月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
完全スルーでいいですよ!!
うちもほんだししかおいてません!笑(堂々と言う事ではないですが😂)
小さい子供の相手しながらだとなかなか手間暇かけれませんし私も産後からずっといかに家事の手を抜くか、簡単に食事作れるかばかり考えてます😂
-
いちごさん
手間掛けれませんよね💦
グズグズしたりする日とか特に💦
ほんと、いかに手を抜くかですよ🥲- 1月30日
いちごさん
余計なお世話ですよね💦
義母は調味料とかすごいこだわる人なので…
ありがとうございます😢