
最近、子供が書類やリモコンを舐めてしまい、奪われたと泣く。子供が舐めないように注意するが、泣かれる。舐めたらダメと取り上げると落ち着く。子供が舐めるのは可愛いと感じている。
最近、大人の触ってるもの
書類、チラシ、リモコン、スマホなどが大好きで
とても興味を持ちます。
紙や本の端を
もぐもぐ舐め舐めして、柔らかくして
食べてしまうので、舐めたらダメだよとりあげるのですが、
そうすると、、泣かれます。。
そして、戻すと落ち着きます。
私も子供からとりやすい場所に放置してしまったのが
いけないのですが。。
好きなものを奪われた!と泣いているのでしょうか?😅
可愛くてしょうがないのです。
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

Naaa
わかります!うちも全く一緒です!
自我が出てきたというか。。
思い通りにならないと泣きます😂😂
紙とかティッシュは怖いので違うものにして気を引いてます😂

mimi
大人が普段触るものは子供にとっては大事なもの=気になるって考え方なので触って欲しくないものは届かない場所に置くしかないかなと思います。
はじめてのママリ
自我が出てきたんですかね!
うちの子、嫌な時は大声で泣くし、
後追いも始まってきたような😭
まだダメと言って分かる歳でもないし、叱ってもわからないし、親が危なくないように気をつけないといけませんよね😭
Naaa
後追い激しいです。笑
まだアパート住みなのでキッチンにいるとすぐ来ちゃいます😂夕方が一番酷いですね(笑)うちも泣く時は、え?こんなに泣くの?ってくらい泣きます!友達の子が同じくらいですが全然泣かないので心配してました(笑)