※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、白湯や麦茶が飲めない赤ちゃんの水分補給について相談です。ミルク量が減ると便秘になるのではと心配しています。ストローマグも使いこなせないようで、練習が必要かもしれません。

生後2ヶ月くらいまでは白湯をあげれば飲んでいましたが、最近は味が分かってきたのか白湯も麦茶も飲みません💦
離乳食が進むとだんだんミルク量が減ってくると思うのですが、白湯や麦茶が飲めないと水分補給はどうすればいいのでしょうか?慣らすためには毎日コツコツとあげてみるしかないですか?
今は1〜3日に1回は出ているのですが、これからミルク量が減ってくると便秘になるのでは…と心配です😢
ストローマグもカミカミして吸いませんが、これも毎日練習あるのみですか…?

コメント

さすけ

離乳食始まってから白湯や麦茶あげてみて、全く飲まないなら違う種類の麦茶、濃いめにしたり薄くしたり、色々試して見てください😊
飲まないからと言ってジュースやスポーツドリンク手出すと余計に飲まなくなります・・・
ストローマグやコップは練習ですし、ストローマグ飲まないのにコップにストロー指したら飲んだとか、親が使ってるコップだと飲んだとかありますよ😊大丈夫です😊
あとは味噌汁作って薄味にしてあげても良いですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麦茶、濃いめだと良くないと思いめーっちゃ薄くしてました😂濃くしてあげてみます!
    私もベビー売り場にある薄いリンゴジュースみたいなのは水分補給目的ではあげない方が良いと聞いたので、それだけは気をつけようと思ってました💦
    味噌汁でも良いんですね
    ありがとうございます!いろいろ試してみたいと思います☺️

    • 1月29日