
コメント

バーバ
1〜2回ならばまだ無理にしなくても良いかと(^-^)
添い乳で頻繁に起きると言うのは2時間おきや1時間おきに起きるぐらいの事だと思うし、今断乳するとなるとミルクに切り替えが必要になります。
ミルクを飲んでくれればいいですが、全く受け付けない子もいるので、耐えれるのであれば1歳ぐらいで良いと思いますよ(^-^)
バーバ
1〜2回ならばまだ無理にしなくても良いかと(^-^)
添い乳で頻繁に起きると言うのは2時間おきや1時間おきに起きるぐらいの事だと思うし、今断乳するとなるとミルクに切り替えが必要になります。
ミルクを飲んでくれればいいですが、全く受け付けない子もいるので、耐えれるのであれば1歳ぐらいで良いと思いますよ(^-^)
「添い乳」に関する質問
4ヶ月半の赤ちゃんの睡眠・生活リズムの悩みです。 元々あまり寝る子ではなく、 いわゆるこの時期に◯時間寝ます、という時間より 数時間短いです。 4ヶ月に入りいわゆる睡眠退行とやらが始まったようで 夜間3、4回起き…
3か月の娘が寝かしつけを添い乳にしてたら、添い乳じゃないとギャン泣きするようになってしまいました💦 同じ方いらっしゃいますか? パパでも寝れるようになって欲しいのですが、そうするとギャン泣きでも寝るまで抱っこ…
添い乳をしていた方、いつまでしていましたか? 1歳7ヶ月になりますがまだ添い乳で寝かしつけています。 お昼寝は抱っこで寝てくれるのですが、夜はどうしてもおっぱいがないとギャン泣きしてしまうため、楽さをとって添…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
けこまま
そうなんですね!ありがとうございます(o^^o)