

退会ユーザー
うちの子はまだそんな感じですよー!!😂😂
渡してくるのが楽しいのかな?と思います!!
だから、最後まで読めそうな絵本を探したこともなく😂参考にならずすみません!

A☻໌C mama
あるあるな時期ですね😂疲れるし大変ですが、1、2回めくって満足→好きなページ見たら満足→全部読むというふうに変わっていくので、自分に余裕があるときだけ付き合ってあげるのも良いですよ😉
1歳次女が夢中になってるのは、
だるまさんシリーズ
おさかなちゃんのあのね、まま
くだものいろいろかくれんぼ
あかちゃんごおしゃべりえほん
しゃしんがいっぱい!はじめてずかん415
です👌

はじめてのママリ🔰
うちの子もそうです!家にある絵本の中のお気に入りのページしか聞いてくれません!絵本持ってきてもお気に入りのページまでどんどんめくってそのページを読むと他の持ってきます😂
他の方にもあるように、我が家も特に最後まで読めそうなものは探してません💦

はじめてのママリ🔰
うちもそうでした😹
いまだに最後まで読ませてくれないときありますよ😹

ひとみん
うちも同じくお気に入りのページばかり読まされますが、
「くっついた」や「だるまさん」シリーズは読みながら一緒にくっついたり寝転んだりすると比較的最後まで楽しんでくれます☺️

しょこ
1歳の時はそんな感じでした🤣
今は最後まで聞いてくれて覚えてる単語を言ったりします🌸
だるまさんの絵本とか
うちの子食べ物や車が好き
なので好きな物が載って
る絵本などおすすめです😊

退会ユーザー
うちの子もその時期は同じ感じでした😂でもベネッセの教育雑誌にそれも大事な時期だと書いてあったので好きにさせてましたよ!
お話をちゃんと聞くようになったのはもっと後です✨
だるまさんシリーズとかはほぼ絵だし、絵や擬音で楽しさを感じれるのでおすすめです😊

なな
上の子も同じような感じで
私は一旦、本を片付けてしまいました💦
2歳くらいに保育園で絵本を
好きで見てる話を聞いて
それから再び置くようになりました😊

退会ユーザー
あるあるかと思います笑
本なんてちゃんと読ませてくれたことないです😂
コメント