※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が下の子に怒ることがあり、下の子が葛藤している。兄妹の関係を大切にしながら、注意して接しています。兄妹の育成についてアドバイスをお願いします。

上の子の玩具を下の子が触ると、上の子が『だめー!』と怖い顔で下の子に叫びます😓 下の子はびっくりした顔で、ちょっと悲しそうです。下の子の精神面は大丈夫でしょうか?💦

ちなみに上は赤ちゃん返りしていて、大切なおもちゃをとられた気持ちもわかるので兄妹の間のことで危険なこと以外は注意する程度でそんなに強く叱っていません。(そんなに大きい声を出したら耳が痛くなっちゃうでしょ、やめてね位です)

下の子を叩いたりはしたことなく、キスしたりアンパンマンをあげたりする反面、時々○○ちゃんにおこっちゃうの!と本人が言っており葛藤しているようです。

兄妹を育てる上で大切にされていることがあれば教えてください。

コメント

ままり

1歳10ヶ月差の姉妹です。
うちの子もそんな感じでした。
下の子が動き出すと上はさらに手を出すようになりました。
なので触られたくないときはテーブルの上などで遊んだりトラブルを回避してました💦

でも今は上の子が手を出すことも徐々に減り、仲良く遊ぶことがかなり増えました☺️

上の子にはお姉ちゃんだから〇〇しなさい などは言わないようにはしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    動き出すともっとやばくなるって聞きますよね💦 トラブルを回避していかないといけないんですね、、
    そのうち仲良くなれるんですね!

    上だから○○しなさい、は言わないよう気を付けます✨

    • 1月28日
  • ままり

    ままり

    動き出してからは常に私も間に入ってました😅
    今は微笑ましいくらい仲良しです☺️
    激しい時期もあったけど全部今しかない育児、楽しみましょう🥺✨

    • 1月28日
deleted user

うちは5歳差なのでちょっと事情が違うかもしれませんが、年齢差があるぶん、息子には娘が生まれた時から「絶対に手は出しちゃいけない」とは伝えてきました。
ただ、叱る時には、年齢関係なく悪い方を叱ってきてます。娘が小さいときからです。
また「お兄ちゃんだから○○」とは絶対に言わないようにしてきてます。これは、年子姉妹の姉の自分が、父や母から言われ本当に嫌だった言葉で、娘を授かったときからこれだけは言わないと決めていました。
お兄ちゃんだから、妹だから、は全く関係なく、それぞれ個々を大事にしたいと思って関わってます😊
息子と娘、とっても仲良しです😆

下の子の精神面はそんなに心配しなくていいと思います。きょうだい間ではあるあるだとも思いますし、逆にあまり心配してるとそれが子どもにも伝わって、2人ともに影響が出そうな気がします。どーんとかまえて見守って、やりすぎと思えばフォローしてあげたらいいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    お兄ちゃんだから○○は言わないようにします✨仲良しになってくれるといいですね!

    二人育児はじめてなので、ちょっと心配でしたがあまり心配しすぎないようにどーんとかまえてみます☺️

    邪魔だとどけられても遊んでくれていると勘違いして笑っている娘、どんな子になるのだかと日々思っています😅

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの娘は自由奔放でやんちゃ、甘え上手。たくましく成長してます😊
    そうかと思えば、幼稚園では世話焼きでお姉さんをしているようです。

    大丈夫です!
    子どもたちの成長、たのしみですね😊

    • 1月28日
ガオガオ

きっと大丈夫です💕
多少打たれ強いというか気が強くなるかもしれませんが…

うちはめちゃくちゃうるさい兄なので、下の子はちょっとやそっとの事では動じない子になってしまいました😂

でも不思議な事にすごく兄が好きみたいで😳
おやつ半分ことかしてると微笑ましいなぁと思いますよ💕

ただほんっと気が強そうです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    うちもめちゃくちゃうるさい兄なんです💦

    ほんとに気の強い子になるんですね!! (笑)

    きっと大丈夫と言って下さって安心できました❤️

    • 1月28日
deleted user

うちはほぼ5歳差なので怒る年齢はすぎちゃったんですが、下が動きすぎて誤飲も心配のでリビングに2メートル✕2メートルに近い大きなサークルおいて生活空間わけたりしてます。
上の子のおもちゃは倒れてこないように設置した棚上に全部衣装ケースのようなボックスに入れてならべたり全部戸棚に入れてロックして、とれるとこを全部赤ちゃんようにしました。
なので上の子が大事にしてるものには下は触らない感じになってます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    これから物理的な対策もしていかないといけないですよね!上の子に細かい玩具をとりあげたり我慢させないためには、そういったことも必要ですよね。
    参考にさせてもらいます!

    • 1月29日
ちゃそ

下の子の宿命ですね😂
そしてわが子含め周りの第2子もかなり強いのできっと大丈夫です🤣
ダメ!触らんで!と言われてもニコニコキャッキャしてます🤣
お兄ちゃんが遊んでくれてると思ってるのかな😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    強くなりますかね!
    心配しなくて大丈夫ですかね☺️

    • 1月29日
deleted user

我が家は娘が2歳の時に妊娠が分かりました😊

今もおもちゃ回収されますが気分によって良いよと貸してくれます。
パワーバランスでが出来上がっていて上強い下おっとりです😂笑

違うのダメーーーー!と凄く大きい声で言われていますが動じないですよ💕
幼稚園行ってる日中は弟の天下なのでその間に向き合ってます🤣

  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠中からケアしていて物理的な近さよりも少しでもいいから心を向けるようにしていました。

    ✳︎生まれた時のお話
    お腹にいる時や生まれた時の話、待ち遠しかった気持ちや嬉しかったんだよ、ありのままのあなたが大好きだよと生まれてきてくれた事に感謝を伝える
    アルバムを見返しながらあなたも赤ちゃんの時同じように可愛がられていたんだよ、大きくなってもいつでも抱っこやハグしてあげるからねと伝えています😊

    ✳︎妊娠中から赤ちゃんが◯◯ちゃんに会いたいって、大好きなんだって早く大きくなって遊びたいなーって言ってるよと伝える。
    幼稚園言ってる間に早く帰ってこないかな〜って待ってたんだよ!とかこっそり◯◯ちゃんの◯◯なところが大好きなんだって!と弟が言っていた体で事あるごとに伝えています。
    下の子も理解してないですがお姉ちゃん君のこと大好きなんだってと話しかけて兄弟仲をこっそり繋ぐようにしています😊

    他にはパパや幼稚園の先生がこうやって言ってたよ!と間接的に褒める手法を使っています🙆‍♀️
    旦那に間接的に褒めるといいんだよとチラッと話したことがあり私がお風呂入ってる間にお腹にいた頃◯◯ちゃんのお名前沢山紙に書いて◯◯って名前可愛いよね!と嬉しそうにしていたよと伝えてくれていました😊
    幼稚園の担任ではない先生の褒め言葉をさらに間接的に褒めてそれを旦那に褒めてもらったりも。

    上の子が導いてくれたおかげと思うようにしていて私が娘を大切にするように今度は娘から下の子に優しさを分け与えてくれるし私にも良い循環となって巡らせてくれています🙆‍♀️

    ✳︎沢山褒めるというよりは存在まるごと認めてあげる言葉や、些細な言動に目を止めて言語化する、子供が発する言葉をそのまま返して理解しているよ伝わっているよという姿勢を見せる。
    ミラーリングといって赤ちゃんの頃からクーイングなどもおうむがえしで真似っこしてました。

    指摘しすぎたり根掘り葉掘り聞くよりもそうなの!〇〇ちゃんがこうしようと思ったの!と自分の考えを言葉で伝えてくれるし赤ちゃん返りの時にも有効で見ているよ聞いているよというのが伝わり物理的にスキンシップを取る時間が減っても情緒の安定に繋がっているように感じます😊

    ✳︎今まで上の子が遊んでいたものは◯◯ちゃんのおもちゃ取られちゃったね!と上の子優先で気持ちに寄り添って貸しても良いよって思った時でいいからその時は貸してあげてねと特に叱りませんでした。
    押したりしたときは事実のみ叱って貸さないことに対しては咎めたりしつこく教えたりはしていません。
    下の子の為に与えたものは取っていっても良しとしていましたが下の子から借りようねと声をかけてます🙆‍♀️

    ✳︎乱暴にしたり手を出しそうになったら◯◯くん怒ったぞ!と下の子のお手手を動かしながら面白おかしく止めると気がそれる事もありました👌

    こんな感じでケアしていたら出産直後は戸惑っていましたが段々と落ち着いていきました😊

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山ありがとうございます☺️

    子供達は、存在まるごと認めるようにします!

    私も貸せないときは押したりした事実のみでその叱り方で大丈夫そうですね✨

    面白く下の子を怒ってみせるのも良さそうですね👍

    安心できました、またアドバイスも実践してみたいとおもいます☺️

    • 1月29日