※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れよ
子育て・グッズ

オムツ卒業後に感染性腸炎などでオムツが必要になることはありますか?子供に負担になるか心配です。

オムツ卒業したあと、感染性腸炎などになってしまった方いらっしゃいますか?
その時だけオムツが必要なレベルになったりするのでしょうか?
だとしても今さらオムツに戻るのはこどもにも負担なのでしょうか…

コメント

たくあん

息子、娘は最近なりましたが息子はトイレに走って行けました 笑

娘は念のためオムツして一度漏らしてました!

  • れよ

    れよ

    息子さんすごい!
    オムツが1パックまるまる余っていて、保育園に寄付しようか、でも有事の際に使うのか?と思ってとりあえずこの冬は持ってます😅

    • 1月28日
deleted user

3歳頃にはオムツを卒業していたんですが、4歳でウイルス腸炎になったことがあります💦

その時はオムツを履かせましたが、
子どもはもう、トイレでする、トイレでしたい、という気持ちが強くて、オムツを履いてたけどトイレでしていました💦

  • れよ

    れよ

    幸い0歳の保育園行きはじめに罹ったきりで想像がつかず…
    そうですよね、今さらオムツでできるのかなという気もしています。

    • 1月28日
deleted user

パンツにうんちがついてしまったり、漏らしてしまう事がぅちの子は嫌だったのもあり、その時だけオムツを履いていました💡
家だけというのもありますし!
病気が治ればパンツにまた戻れるのもわかっていたので特に負担ということはありませんでしたよ。

  • れよ

    れよ

    オムツが嫌か、漏らしちゃうかもなのが嫌か、その子によりそうですね!

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね😣💦💦
    お子さん辛いですよね😣
    お大事になさってください😭

    • 1月28日
  • れよ

    れよ

    いえいえ、ややこしくてすみません💦
    オムツが1パック余っていて、保育園に寄付しようか、この冬は持っていようかと考えていました💦
    幸い0歳以来、かかっていません☺︎
    ありがとうございます!

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったんですね😊💡
    良かったです❤️
    お子さんの年齢を見るともうすぐ5歳となるようなので、大丈夫な気はしますが🤔💡
    うちの娘がかかったときは3歳半とかだったのでオムツ持ったりしていましたが💡🤔
    今、コロナの影響もあり保育園の中は凄い除菌などを徹底してるので胃腸炎や冬にかかる病気、感染病は去年や一昨年よりも凄い減っているので、あまりかかることはないと思いますよ😊

    • 1月28日
  • れよ

    れよ

    ありがとうございます!
    幼児クラスになったのもあると思いますが、風邪で休む子も全然いないです💡
    手洗いってこんなに大事だったんですね…
    保育園に聞いてみようと思います😊

    • 1月28日
メメ

高熱出してお腹を下したことがあったんですが、フラフラになりながらも本人はトイレ行きたがってたので毎度トイレ連れてってました💦
オムツ履かせて「オムツだから良いよー」って言っても絶対トイレ!ってなってましたね😂
なので子供次第かなとは思うけど、トイトレ完了してるとオムツが負担ってよりはオムツにしたがらないのかな?と思いました😃

  • れよ

    れよ

    そうですよね、トイレに慣れたら逆にオムツでできないということもあるのかなとも考えていました!

    • 1月28日
  • メメ

    メメ

    寝てても起きて「ママ、トイレー!😫」って泣いてましたうちの子笑。
    もうそのままオムツにしちゃいなよ…とは思いました笑。

    • 1月28日
  • れよ

    れよ

    えらいですね😂

    • 1月28日