
新居のエアコン選びについて相談です。パナソニックの20畳用が32万ですが、現在の7畳用が寒すぎて他メーカーも考えています。施主支給の方が安いでしょうか。
新居のエアコンメーカーについて
皆さん何使ってますかー?
パナソニックが一番安いとのことで、20畳用で工事費込みで32万ほどらしいのですが、今現在賃貸でパナソニックの7畳用使ってて、除湿ですごい寒くなってしまうので、他メーカーにしようか迷ってまして💦
また、ハウスメーカー通すより施主支給した方がさらに安いんですかね?
- はじめてのママリ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
三菱の霧ヶ峰2台、お掃除機能なし&型落ち、20畳&10畳用の2台工事費込みで35万くらいでした。3月に買いましたが電気屋いわく一番安く買える時期といってました。

はじめてのママリ🔰
家電は家電屋で、値切るのが一番安いですよ!
うちはPanasonicエオリアですが、除湿でもそんな寒くなることないですよ?!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!そうなんですね💦
家電屋で買う場合、補強だけしといて貰えば大丈夫なんでしょうか?💦- 1月28日

はじめてのママリ🔰
最近購入してパナソニックのエオリアにしました。
とっても快適ですよ☺️
ナノイーXがいいのか喉がいたくならないです。やっぱり乾燥はしますが喉がいたくならないので24時間使用してても問題ないです✨
あとAI搭載で設定温度が18度でも体感温度なのでそれよりも暖かくて快適に過ごせてます😃
すぐに暖まりますし。
旦那が色々手配してたので施主支給かはわかりませんが定価の半額以下で購入してますよ☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!パナソニックのエオリアいいんですね😊参考にさせていただきます!- 1月29日

ほのゆりか
家電に定価は無いのですが基本的に自分で付けた方が工務店やハウスメーカーで付けるより安いです
どうしても仕入れで大型電気店の方が大量に仕入れるので
ただし難しいのは本当にその大きさのエアコンで快適に過ごせるかどうかは大型電気店では難しいです
地元の電気屋の方がその点では安心です
雪国ですが大型店が室外機を低い位置に付けたので雪に埋まってしまったそうです
地元の電気屋なら過去にこれぐらい降った事があるのでそれでも埋まらない高さにするそうですよ
料金だけなら大型電気店、安心なら地元電気屋、家電も全部ローンに入れるならハウスメーカーです
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!わかりやくありがとうございます😊参考にさせていただきます^_^- 1月29日

ゆらゆらな
うちは電気屋さんおすすめだったので富士通です!
ハウスメーカー通すと高いのですが、メーカーを伝えておけば、エアコン用の電気の工事やってもらえました‼️✨
室外機置く所も考えておくといいですよ😊
ちなみに型落ちだからか?富士通の10畳用と20畳用2台で工事費込み25万でしたよ!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!めちゃやすいですね!参考にさせていただきます!- 1月29日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!自分で買う方が安そうですね😊!