
コメント

こんにゃく大豆
ios12.4以降はクイックスタートという機能を使って、同じWi-Fi内でiPhone同士を並べるとデータ移行できます😃
iPhoneのOSを確認してみてください。
なので、パソコンにバックアップとっていなくても可能ですが、稀に失敗する場合もあるので取っておくと安心です。
ただLINEなどは個別に引き継ぎ設定をしないとトークが引き継ぎされませんので、注意です。あとSuicaアプリも使われていれば引き継ぎが必要です
こんにゃく大豆
ios12.4以降はクイックスタートという機能を使って、同じWi-Fi内でiPhone同士を並べるとデータ移行できます😃
iPhoneのOSを確認してみてください。
なので、パソコンにバックアップとっていなくても可能ですが、稀に失敗する場合もあるので取っておくと安心です。
ただLINEなどは個別に引き継ぎ設定をしないとトークが引き継ぎされませんので、注意です。あとSuicaアプリも使われていれば引き継ぎが必要です
「アプリ」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
かた子
ありがとうございます(;o;)
調べるにしても、なにをどう調べればいいのかもわからず、困っていたので本当にありがたいです。
もしご存知でしたらもうひとつ教えていただきたいのですが……
個別に引き継ぎが必要なものかどうかは、そのアプリ内の何かを見れば、わかるものなのでしょうか??
こんにゃく大豆
個別に引き継ぎ設定が必要なアプリはそのアプリのヘルプやネットでアプリ名を検索してみるしかないかもです😥
ざっくりですが、LINE、Suica、ゲーム系は個別に引き継ぎが必要ですが、それ以外で問題になったことはないですね。