※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅ
お金・保険

食費と日用品で7万、その他5万使っている。10万に抑えたいが2.3万節約が難しい。月10万で遊びや買い物に使いたい。

生活費10万で抑えたいんですが…みなさんは毎月いくらぐらい使いますか?
携帯代、保険、ガソリンなどは別で、
食費、日用品、医療費、レジャー費、衣服、美容など買い物や遊びに使うお金で月10万にしたいです!
今は食費(外食含む)と日用品だけで7万ぐらい使ってて、その他に5万ほど使ってしまいます。
出来れば10万に抑えたいのですが、あと2.3万を節約するのが難しくて…

コメント

はじめてのママリ

食費と日用品は削れるかなと思いました🤣
衣服美容も毎月そんなかけなくても大丈夫だし🤔
もっと詳細書かれたらどこが減らせるかみなさんアドバイスしやすいと思います!

はじめてのママリ🔰

全然削れるとおもいますが…
美容、衣服って毎月買うんですか?

いちごちゃん

食費3万、日用品1万、小遣い3万→7万です。

ゆー

工夫と我慢で削れると思います💦
うちの場合ですがレジャー、衣服、美容0円で食費・日用品は5万で抑えてます。
外食は全くしないです。

平日は仕事、子供は保育園でコロナ流行ってから休日はどこも出掛けてないし行っても歩いていける人がいない公園くらいなので…

モモ犬

私もなんだかんだで、10万超える月あります💦
お子様が多ければ、それだけオムツなどの日用品代もかかりますよね!
私はキッチン用品、美味しいものなど、ネットショッピングしてしまい、いつのまにか出費している傾向にあります😅

食費6万
日用品0.5万
雑費1万(夫が特に購入)
交際費平均0.5万(お年賀お年玉父の日母の日バレンタインなど)
ふるさと納税1万
持病ありで医療費平均0.8万
衣服クリーニング0.5万
子供費1万(服靴おもちゃ等)
レジャー外食費1万(今はコロナでほぼ使わないかわりに、私のネットショッピング代)

皆さん節約工夫してすごいですよね!
私もまだまだ余地がありそうですが、都内なので物価が高いのはしょうがないと言い訳したりしてます。。
共働き時代はもっと支出多くて、その他に2〜3万くらい使ってたと思います🤣

初めてのママリ🔰

食費、日用品、医療費、外食費
で7万くらい使っていると思います🙋
レジャーはコロナなので最近ほぼ毎月無いです‼️
衣服、美容費は毎月はいらないので
特別費からいる時だけ取っています!!