※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maaai113
家族・旦那

「おびやあき」ってしますか?7月中旬に無事男の子を出産し、もうすぐ1か…

「おびやあき」ってしますか?

7月中旬に無事男の子を出産し、もうすぐ1か月を迎えます。義母と旦那からおびやあきしないの?どうする?と言われ、はぁ?と思ってしまいました。話を聞くと1か月過ぎたら子供のお披露目を兼ねてお祝いのお食事会を母親側の実家が主催でするものだと言われました。その場には母親側の親戚達を招くそうです。同じように父親側の実家も別日に父親側の親戚を招いてお祝い会をするものらしいです。
このお食事会がおびやあきというそうなんですが、私の実家はそのようなものは知らず、するつもりもなく、旦那の実家にお祝い会してもらうなら、こちれもしなきゃなのか悩んでいます。
私としてはお祝いしてもらうのは有難いですが、そのために遠方から親戚にきてもらったり、忙しいのに大勢の予定を合わせたりするのは面倒だなと思ってしまいます。

お祝い会みたいなのは、みなさんするものですか??

コメント

メロンパン

初めて聞きました。その地域独特のものではないですか?私ならしないと思います。
お宮参りやお食い初めで十分です。

  • maaai113

    maaai113

    調べてみたら、帯明けが訛ったものみたいですが、やはり地域独特のものみたいです。
    お宮参りは単純に神社にお参りにいくだけで充分ですよね⁈💦

    • 8月11日
ST

あたしの実家ではやる風習があるのですが、主人の実家ではそんなの聞いたことないみたいな感じだったのでうちの実家でのみやりました!

あたしの実家で、こちらの親戚のみ集まってお披露目と食事会をしましたよ\( ˆoˆ )/
旦那の実家とは日本の端と端に近いくらい離れているので招待もしてないです!

お互い離れた地域で風習もかなりちがうので、それぞれ勝手にやりましょうって感じになってます\( ˆoˆ )/

  • maaai113

    maaai113

    そうだったんですね〜!
    それぞれで!と割り切ってもらえて羨ましいです💦義母に「初孫なのに可哀想」と思われるとなんだか嫌なんですよね。

    • 8月11日
  • ST

    ST

    他の皆さんの回答見て、世間的にはやらないところが多いことにびっくりしました∑(°д° )

    うちの方ではどこの家でもやるのが普通なので義母さんの言いたいこともわかりますが、初めて聞くような風習のために親戚一同巻き込むのは嫌ですよね💦

    ごく一部の地域でやっている風習で、世間一般ではやらないですよって伝えてみたらいかがでしょうか?
    あたしもそうですが、その事を知らないのかもしれないので(´ー`;; )

    • 8月11日
  • maaai113

    maaai113

    確かに、やることが普通のご家庭から見ると、やらないことがびっくりなんですよね💦理解してもらえるように、やんわりとそのような旨を伝えたいと思います!
    丁寧なご回答ありがとうございました!とても助かりました!

    • 8月12日
ゆきな(^o^)/

初めて聞きました笑
お宮参りではなく?おびやあき?
お宮参りの事をおびやあきって言ってるんでしょうか(°_°)?
ちなみにうちは、お宮参りはしましたが、おびやあきはしませんでした!
そんなに何回も食事会なんてしてたら、赤ちゃん疲れちゃいますよね😞

  • maaai113

    maaai113

    私も初めて聞いて?と思ってしまいました。調べてみたら帯明けが訛ったものみたいで、床上げと同じような意味だそうです。

    お宮参りは今週末行こうと思っていますが、まだ生後1か月の子供を長時間外出させるのも大変なのでその際も特に食事会はする予定はありません。さっぱりしてる家族と思われますかね?💦

    • 8月11日
  • ゆきな(^o^)/

    ゆきな(^o^)/


    そうなんですね(°_°)
    調べてみます(°_°)笑
    全然良いと思いますよ(=゚ω゚)ノ
    私は義実家が遠くて、行ったついでにお宮参りをしたので食事もしましたが、おびやあき?もするなら毎回毎回食事してたら大変ですしね😂

    • 8月11日
  • maaai113

    maaai113

    わざわざお返事ありがとうございます!
    義実家まで遠いとそうですよね〜。うちの場合、義実家と実家がすごく近くて、昔からの知り合いなので余計にやりにくいことがあって💦旦那や母たちと話して決めたいと思います。

    • 8月11日
deleted user

初耳です。昔のお七夜みたいな感じでしょうか…。やりませんでしたよ。
どちらにせよ、1ヶ月で親戚集めてバタバタするのは、母体的にも赤ちゃん的にもきつそうです。
それに、父親側でなく嫁にやった母親側の実家が主催するって、またなんか都合いいなと思ってしまいます(笑)
ご実家のお母様もご存知なかったのでしたら、親戚の方の理解を得るのも大変ですし、やる必要ないと思いますが。

  • maaai113

    maaai113

    確かに、うちの母も知らないことなので親戚を呼ぶにも呼びづらいですね。それ以前に親戚との交流があまり多い方ではないので声をかけても一家族くらいしかきてくれなそうですが💦
    一応母親側も父親側もそれぞれで主催して行うみたいですが、それなら尚更バタバタするし面倒臭いですよね(^^;;

    • 8月11日