※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ストライダーを使っている方へ。前輪が外れ、後輪のボルトが緩む事例について質問です。30分ずつ乗っているが、ボルトが緩みやすいのは普通でしょうか?毎回ボルト確認は必要ですか?

ストライダーを使ってる方に質問です。
1週間前に公式サイトから購入し、4,5回公園で乗ったら、前輪が外れました💦
後輪のボルトもぐらぐらしてます。

まだヨチヨチ歩きのような乗り方で、30分ずつくらいしか乗ってないですし、家での保管も持ち運びも特別なことはしてないんですが、こんなにボルトって緩みやすいものですか?
乗る前に毎回ボルト確認してますか?
まさかこんなに緩みやすいとは知らず🤭💦
ケガしなくてよかったです…

コメント

deleted user

しっかり閉めないと外れることがあるって言われました!
うちは自転車屋で買い、自転車屋に組み立ててもらいましたが半年たった今もグラグラすることはないです🤔
組み立てがもし心配なら、自転車さんに持ち込むのもアリかと!

空色のーと

お兄ちゃんが2歳の頃買ったやつが、1度も前輪取れたりしたことはないです💦

結構派手に坂道から転げ落ちたりやらかしてはいるんですが…💦

としわママ

ストライダーそのものではないのですが💦

ずっと安い西松屋のものを、もう半年は乗り回しています。
1度も緩んだことはないです!

長男のときは、Dbikeでしたが、こちらは3年間緩んだことなく乗り潰して卒業しました!

初期不良ではないでしょうか💦

ママリ


遅くなり、まとめての返信すみません💦
あの後、ストライダー社とメールなどで何度かやりとりし、結果的にあちらの「締め忘れ」ということになりました😥
前輪だけなら部品の不良も考えられるけど、前後輪ともに緩んで、こちらで締め直したらちゃんと締まったので、カスタムパーツに変えた際、締め上げが足りなかったと…

一応お金払ってカスタムしてもらってたので、今考えたら返金もありだったかなあと思ったんですが謝罪のみで幕引きしてしまいました😂
しかしこんなことあるんですね…怪我がなくて本当によかったです。