
1か月経つと楽になると聞いていたが、赤ちゃんがぐずりや寝ない状況が続いて不安。いつ落ち着くのか心配です。
1か月経つと段々と良く寝たり、楽になると聞くんですが、うちの場合、段々ぐずりや寝ないし、酷くなってます。。
いつ落ち着いてくるのか、楽になるのか不安です。
- まる(9歳)

退会ユーザー
私は2〜3ヶ月で落ち着くと聞きました(>_<)

あみんこ*
本当、その子によって全然違いますね(^^)
息子は2ヶ月頃までは大人しい子でしたが、3ヶ月過ぎた辺りからは寝ないし愚図るし動けるようになると更に昼寝しないし動くし夜もちょこちょこ起きるしでどんどん大変になってきました😅
夜間断乳して1ヶ月過ぎた辺りから、夜は寝るようになりましたが10ヵ月の今もまだ朝方になると愚図り出します(><)

退会ユーザー
1ヶ月経つとよく寝たりする子もいますが
寝ない子もいます。
だって生まれてまだ1ヶ月ですから!
抱っこ紐をしてあげるとうちの子はよく寝ましたよ!あとおしゃぶりもオススメです!

退会ユーザー
昨日1ヶ月検診で助産師さんに聞いてきましたが2~3ヶ月はかかると聞きました。でも必ずしもそうではないみたいです。時間かかる子はかかるみたいですよ!!(≧∀≦)

ゆいころがし
私が少し楽になったなーと思ったのは2カ月半〜です!
それまでは、けっこうしんどかったです!
でも、あっという間に2カ月半になりますよ!

退会ユーザー
私も昨日ママリで相談しました😭
段々ぐずりがひどくなって、昨晩の22時から今朝の6時までずっと泣いていました💦
授乳しても寝ないし、しんどいですよね…
2,3ヶ月になると少し楽になると聞くのでとりあえずその時まで頑張ってみようと思います😭😭
-
まる
わかります!
うちも段々ぐずりが日に日に酷くなってて、もぉ体力的にも精神的にもきつくて。。
お互い頑張りましょうね‼︎- 8月11日
コメント