
赤ちゃんスペースを確保するための模様替えに悩んでいます😢2dkのマンシ…
赤ちゃんスペースを確保するための模様替えに悩んでいます😢2dkのマンションに住んでいます。
いまは9.1畳のダイニングをリビングとしてテレビ、テーブル、ソファを置いていて、5.2畳の部屋を寝室にしています。4.4畳の部屋はハンガーラックや洋服の収納ケースを置いていてクローゼットになっています。
4.4畳に3人で寝ることは可能ですかね?😭
ベッドは購入してなくて布団です。
狭いのでベビーベッドの購入は考えてません…
みなさんならどんな感じのお部屋にしますか?😢
収納も下手でインテリアのセンスがなくて💦
- のんちゃん(生後2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

4人のmama
4.4でも3人で寝れますよー
思い切ってソファを捨てたり、荷物の整理をすれば1番いいかと!

はじめてのママリ🔰
4.4畳ってかなり狭いですよね😭
私もいま住んでるところが
リビングと、あと
4.4畳?(も無いかもしれない)の寝室1つで
ベビーベッド置くスペースも無く
結局戸建てを買いました🥺
3人で寝るなら、
5.2畳の方を寝室したらどうかなぁと
思いました!😊
ダイニングとの動線も
真っ直ぐですし、仕切りのドアを開けて
寝室に赤ちゃん一人で寝てても
様子見れそうですよね☺️
-
のんちゃん
かなり狭いです😭寝れてもやっぱり1人かな〜、、😥旦那だけ寝室を別にするのも考えました😞
戸建て羨ましいです🥰💓わたしも早くおうち欲しいです✨確かにダイニングから寝室見れたほうが安心ですね!😳ありがとうございます☺️- 1月27日

退会ユーザー
私のところも似た間取りです!
うちはソファをローソファに変えました😂
ローソファなら床との段差が5センチ程度なので転けることもなければ置き方によっては赤ちゃんスペースも作れるのでオススメです!
この画像でいう4.4畳の部屋は趣味部屋兼物置にしていて、5.2畳を寝室にしています!
-
のんちゃん
同じような間取りなんですね!(*^^*)ローソファ迷いました🥺✨ソファでかくて邪魔ですがまだ買ったばかりなので悩みます😂(笑)片付けてもなかなか荷物減らなくて😥やっぱり4.4畳は物置き部屋になっちゃいますよね🥺部屋の使い方が一緒で安心しました!ありがとうございます🥰
- 1月27日
-
退会ユーザー
分解できるソファなら分解して物置部屋に置いておくのもアリです!子供が大きくなってからソファに戻すのも出来ますし!
- 1月27日
のんちゃん
実際に3人で寝られてる方がいて安心しました✨😊うちも頑張ればいけそうな気もしてます🙄✨荷物の整理次第ですよね😂ソファ捨てるのは買ったばかりなので悩んでます😢ありがとうございます☺️