![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子2人育児、想像以上に難しいです。上の子は、産後超絶ママっこに。下…
年子2人育児、想像以上に難しいです。
上の子は、産後超絶ママっこに。
下の子授乳してたり抱っこであやしてると、私の手を引っ張ってベビーベッドに寝かしてってアピールしたりします。
トイレや髪の毛乾かしたり、キッチンで食事しようにも、居なくなったの気付くと大泣き…
食事の準備や片付けや自分の用事と下の子のお世話、上の子に待っててもらわなきゃ出来ない事が多くて、ついついYouTubeやプライムで映画を見せて過ごしてしまいます😭
テレビ見てる後ろ姿を見ると可哀想な気持ちになって罪悪感に苛まれます。
育休中に2人目を授かったので、育休を続けて取らせてもらい有難いのですが、上の子を保育園に預けられた方が上の子にとってもお友達と遊んだり、外遊びにも連れてって貰えたり、私と居るより充実して楽しめるのかな…って考えて悲しくなります…
遅く出来た子なので、正直育休出来るだけ長く取れたら良いな…沢山側で成長を見たいな…なんて思ってましたが、今は保育園に預けたい気持ちが出てきてしまってます。
でも下の子育休中は保育園行けないのかな…?
私と似た状況の方居ますか?
ただただしんどくて…何かコメントいただけたら嬉しいです😭
今日は下の子が夕方からずーっとずーっと泣いてて、上の子もグズグズ…ノイローゼになりそうでした😭😭😭
- ママリ(4歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの息子達と月齢差一緒です🙋🏻♀️
構ってもらえなくて泣いたり、1人で遊んでる背中見てると、申し訳なくなるのめっちゃわかります😭
本当に大変ですよね…
私も里帰りせずだったので、1日2時間くらいはテレビ見せたり、床一面に新聞紙引いてクレヨンで好きにお絵描きさせたり、少しの間ほっといても遊べるようにしてました💦
保育園に入れたら1番ですが、もし入れなくても一時保育や自治体のファミサポもあるので良ければ調べてみてください!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしも1歳半のときに産まれたので同じ感じでした!
赤ちゃんの方は、土手作ってセルフでミルク飲ませたりしたり、上の子に置いてって言われたらすぐ置いて上の子かまってました!
テレビもめっちゃ見せてますよ👍🤣
あとは、毎日支援センターなどお出かけを午前中はして、少しでも上の子のストレスなくそうと努力してます!
首座ったら下はおんぶできるし、最初は大変だったけど上の子も下の子の存在に少しずつ慣れてくるし、4月からは上の子を一時保育に預ける予定です!保育園はいけなくても一時保育はどうですか?
多分しんどいのは最初の3か月で、下の子の首が座ったくらいから色んなことが少しずつ楽になりますよ!もちろんイヤイヤ期とか夜泣きとか別のことで大変な面も出てきますが!
一緒に頑張りましょう🥺💓
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
上の子に置いてって言われたらすぐ置いてたんですね🥺上の子優先にした方がいいと言いますもんね。私もそうします!
テレビに頼りたくなりますよね😭同じ方が居らして救われます😭
毎日支援センターなどにお出かけ…尊敬です!うちは1ヶ月検診が終わってから主人も居る日にお出かけしてみましたが、準備に時間もかかるし出先でも上の子グズったり、気付いたら授乳時間でバタバタでした😱一人で2人を連れて行くなんて今の私には想像つかないです💦
りささんは4月から一時保育を利用される予定なんですね!うちも一時保育利用してみようかな…
しんどいのは最初の3ヶ月くらいなんねすね😭首が座るまでが1つの目標ですね!
上の子がイヤイヤ期を感じる行動が多くなってきてるので、今から戦々恐々としております💦
りささんも毎日年子育児お疲れ様です!はい🥺共に頑張りましょう😭💕- 1月27日
![ジェジェネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェジェネ
毎日お疲れ様です‼︎
すっごくすっごく頑張っていてエライです‼︎
ウチは1歳半差で下の子が産まれましたが、上の子がヤキモチやいて何をしててもママ〜ママ〜って手を引っ張ったり、授乳中で動けないのに横で抱っこして欲しくて大泣きしてました。本当に発狂しそうな毎日でしたね。
私もテレビに頼ってしまうことが多かったです。でも使えるものは使っていいと思います‼︎その方が自分にとっても上のお子さんにとっても心が安定して、多少なり心の余裕も出てきます(^^)
大丈夫ですよ‼︎
3ヶ月過ぎると今よりグッと楽になりますから(^^)
-
ママリ
コメントありがとうございます😭
そして労いのお言葉、涙が出そうになりました😭😭
上の娘さんヤキモチあったんですね🥺うちもヤキモチやくようになってて最初は嬉しかったんですが、少し辛く感じるようにもなってました…でもヤキモチやくのは当たり前ですよね😭本当発狂しそうになるのをグッとこらえて自分を落ち着かせてます💦
使えるものは使っていいと言ってもらえると気持ちが楽になります😣!心に余裕が無いと子ども達に優しくなれなくなりそうなので、無理しないのが1番ですよね😣💦
上の方もおっしゃってますね。3ヶ月過ぎると今より楽になるんだと知って頑張ろうと思えました🥺🙏💕- 1月27日
-
ジェジェネ
すごく分かります‼︎
ヤキモチも辛く感じる時がありますよね…上の子の気持ちに応えてあげたいのに応えてあげれてない自分が情けないし、寂しい思いをさせてるんじゃないかっていう罪悪感でいっぱいになりますよね。
やってらっしゃるかもしれませんが、上の子を待たせてしまったときは「待っててくれてありがとう‼︎ママとっても助かったよ〜」って一言いってあげるのもオススメです♡
ウチはそれが効果的で、あんなにママっ子だったのに私が下の子のお世話してる時は自ら待っててくれたりしました‼︎お世話が終わったあとはたまらずギューしたら、ニッコニコしてました(^^)
そんな上の子も年長さんになり、今は積極的にお手伝いしてくれたり弟の面倒をみてくれる子になってくれました‼︎
発狂しそうな毎日も必ずゴールがあります‼︎頑張っている自分を褒めてあげながら楽できる時はとことん楽しましょ♡- 1月27日
-
ママリ
共感してくださって嬉しいです😭😭😭
いえいえ!やっていませんでした。
待っててくれてありがとう!ママとっても助かったよ〜!って伝えるようにします✨✨上の子の心を満たす声がけや、少ない時間でも愛情を感じれるスキンシップを取っていけば、良い方向に進んでいきそうですね🥺✨
皆さん大変な時期を乗り越えてるんだなぁと、励みになりました🙏✨
はい!長い人生の中で、せっかく与えられた子育て出来るこの時間を、楽しみたいと思います😭💕- 1月27日
ママリ
こんなまとまりの無い文章へ、コメントくださり本当にありがとうございます😭💦
お子さん達同じ月齢差なんですね!
自分はこんなにも上手く立ち回れないんだって落ち込みはじめてます😭💦
同じく里帰りせずです🥺🙌
うちは2時間以上テレビつけちゃってます😭ダメだよな💦良くないよな💦と思いながら、どうしてもグズってしまうとテレビ頼ってます…
なるほど、1人でも遊べる空間作りされてたんですね✨
一時保育やファミサポ、使うつもり全然無かったので上の空で説明聞いてたんですが、ちょっとしっかり調べてみます😣
ちなみに、ままりさんはお子さん達を保育園に預けてらっしゃいますか?
ままり
2人育児で3時間おきの授乳しながら、上手く立ち回れる人なんていないです😭
マミーさん里帰りもせず、産後1人で2人見てめちゃくちゃ頑張ってます!自分のこともっと褒めて甘やかしていいんです!甘いもの食べたり、旦那さんに任せてゆっくりお風呂に浸かったり、リフレッシュもしてくださいね🙌🏻✨
テレビ私も未だに頼ってますよ😂
今は長男がコレ見たいアレ見たい!って主張してくるので、あの頃よりもっとテレビついてます😂💦
でもその間に家事もできるし、私も一息つけるし、余裕ができたら息子達ともまた遊べるし、悪いことばかりじゃないです☺️
長男は4月から幼稚園です✨
ファミサポは新生児訪問のときに登録はしたんですけど、結局使わずでした💦
どうも旦那以外の人に頼るのが苦手で😭💦
でも私の住んでる所は結構利用されてる方多いって聞きましたよ!
ママリ
はい😭💦出来ない事ばかりに意識がむいてましたが、出来てる事にも目を向けて自分で自分を労ってみます😭✨
うちの子も、自ら見たいと主張してくるようになってきてます😣見せ過ぎてきたからか、テレビつけないと機嫌悪くなったりするようになった気がします💦
でも今は頼らせてもらって、遊んであげられる時は全力で遊んで上げよくと思います🥺‼️
4月から幼稚園なんですね✨
ままりさんは利用されずにきたんですね😌✨お返事ありがとうございます🙏💕