
コメント

ママリさん
友人が保育士ですがやっぱりお気に入りの子いるようですよ(><)
懐いて来てくれる子はより一層可愛いって言ってました。

ポン助
本当はみんな平等が1番なのでしょうが、やっぱりいましたそうゆう子🥲🥲
手のかかる子ほどかわいかったです👶
困ったり大変な時もあるけど小さい子どもなので、手をかけた分だけ子どもも私を1番信用してくれて母性本能でました😂笑
-
はじめてのママリ🔰
手がかかるほど可愛いとよく聞きます😍
やはり手をかけた分だけ信頼関係や絆みたいなものがたくさん生まれるのでしょうね☺️✨
ありがとうございます😊- 1月26日

あーママ
育休に入る前2歳児担任してました😊
0、1、2歳と連続で受け持ちました笑
基本的に全員お気に入りでしたが、1番高月齢の男の子2人と1番低月齢の女の子が私は特にでした!
高月齢の2人組はしっかりしつつも甘えたで可愛いし、クラスを引っ張ってくれる存在でした😊
低月齢の子はその子は言葉などの発達が遅く慣れてない先生には心を開かない子でした。でも私は1歳児クラスに途中で入園してからつきっきりで関わってきたのでほかの先生よりは心を開いてくれていて、お昼寝は特に私だとすぐ寝てくれる所が愛おしかったです🥺
-
はじめてのママリ🔰
甘えたさんも可愛いでしょうねー😍😍
しかも、しっかりしているというところも重ねて愛らしいですね💕
娘の担任の先生も、慣れない先生に警戒している娘を見て「私たち担任のことは信頼してくれていてすごく嬉しいです」と言ってくださったことがありました☺️
安心しきっていたからお昼寝もスムーズだったのですね!
可愛いです😊- 1月26日
-
あーママ
クラスで1番お兄さんなのに甘えてくる所が凄くキュンキュンしましたし、やはりママの前になるとすごい甘えん坊でそれも可愛かったです🥺💓💓
やっぱりクラス担任って子どもたちにとって特別なんだな〜と実感します🥺
ほかの先生じゃなかなか寝ないのに私だとすんなり寝る子は他にもいて嬉しくなります😆笑- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
甘え上手なんですね❣️😍
寝かしつけの達人じゃないですか!🤣
うちの娘も寝かしつけしてほしいくらいです笑
娘の口からも毎日のように担任の先生の名前も出てくるし、すごく好きなんだなと思います☺️特別ですよね💕- 1月26日

いちご みるく
みんな可愛かったですが、やはりお気に入りのタイプはあります😊
私の場合は、身体が小さくてちょこまかしてて、少し大人しい子が「可愛い~💓」となってました✨(特に女の子)
あとはやんちゃだけど人懐こい子、甘えん坊の子(特に男の子)は、印象に残ってますし、目も手もかけるので、可愛いです😊
-
はじめてのママリ🔰
好みのタイプってもちろんありますよね😁
ちょこまか💓わかります!
人懐っこい子、甘えん坊の子はやはり愛されやすいのですね😍
私も幼稚園のお迎え時に声をかけてきてくれる子とかすごく可愛く思えます☺️- 1月26日
はじめてのママリ🔰
やはり人間ですしありますよね☺️
ありがとうございます😊