※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
その他の疑問

今は専業主婦です。こどもは幼稚園にと考えていましたが最近、保育園や…

今は専業主婦です。
こどもは幼稚園にと考えていましたが
最近、保育園やこども園もいいなと
思ってきました🌟

無知で申し訳ないのですが
保育園やこども園は専業主婦では
入れないですよね?🥲💦

経済的にではなくこどもを保育園
に入れたいからという理由で
働いてる方いらっしゃいますか?💦
もしいらっしゃったら週どのくらい
働いてるのか、なんのお仕事か
など教えて頂きたいです🙇‍♀️💦

わたしの場合は娘が4月生まれなので
いれるとしたら来年になるんですが
もう保育園だったり働き先を探し
始めなきゃいけないですかね?💦

全く無知での質問で不快に思わせて
しまったら申し訳ありません😢💦

コメント

咲や

こども園は幼稚園と保育園を足したものなので、こども園の幼稚園枠なら専業主婦でも預けられますよ
ただ、幼稚園枠なので14時頃には終わりますが😅

  • あーちゃん

    あーちゃん

    回答ありがとうございます😊
    子ども園でも幼稚園枠など別れてるのですね😮!!
    ちなみに遥かなたさんはお子さん保育園ですか??🌟

    • 1月26日
  • 咲や

    咲や

    息子は幼稚園です
    こども園の幼稚園枠も少し考えましたが、募集人数1人という所もあるんですよね😂

    • 1月26日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    幼稚園なんですね😊🌟
    保育園と迷ったりはしませんでしたか??💦
    募集人数一人は狭き門ですね😅💦
    幼稚園だと制服とかでお金も結構かかるのかな?とか色々考えてしまって😮

    • 1月26日
  • 咲や

    咲や

    私は保育園より幼稚園という考え方なので幼稚園にしました
    毎日息子が幼稚園で信号機作って持って帰ってくるのを見て、今の幼稚園で良かったと思っています

    • 1月26日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    そうなのですね😊🌟
    私もまだまだ知識が浅い
    のでよく調べてどちらが
    いいのか決めようと思います😢💕

    • 1月26日
ガラピコ

保育園は就労している人しか
入れないです。
こども園は幼稚園の部の
第1号認定なら働かなくても
入れますがこども園の
保育の部の第2号認定であれば
就労している人しか入れないです。
幼稚園の部はわからないですが保育園はもう一次募集は
終わって今二次募集だと
思います。ただ一次募集で
ある程度は決まっているので
二次募集になると人数が
限られてるので難関だと思います。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    回答ありがとうございます😊
    やはり専業主婦では入れないんですね💦
    こども園でも幼稚園枠など別れているのは知らなかったです!!きちんと調べなきゃいけないですね😢😢

    • 1月26日
アヤックマ

保育園については地域によると思います😊
空きがあれば入れると思いますよ✨
お住まいの市役所に聞いてみてください☺️
こども園の幼稚園枠なら専業主婦でも入れますが帰りの時間が早いです😁

検討を始める時期は人それぞれですが色々調べたりしたいなら始めてもいいと思います✨

  • あーちゃん

    あーちゃん

    回答ありがとうございます😊
    地域によるんですか!空きがあると嬉しいんですが🥲🌟
    調べようにも何からしたらいいのか頭がパンク寸前です😵
    アヤっクマさんお子さんは保育園ですか?😮

    • 1月26日
  • アヤックマ

    アヤックマ

    都会は難しいと思いますが田舎は空いてるエリアもありますよ😊
    タイミングもあると思います😄
    うちは昨年願書提出して結果待ちです✨
    通えそうな園をピックアップして園見学すればだいぶ希望園が絞られると思いますよ☺️
    入園してなくてもたまに園庭開放とかしてる園があるので(今はコロナの影響でやっているか不明ですが)、そういう所に顔を出すのもありだと思います🤣

    • 1月26日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    特別都会でもないので空きがあるといいんですけどね🥲
    園見学ですか!それは園に直接電話するんですか?😮
    家のすぐそばに保育園があるんですが園庭開放とかやってたんですかね!全然知らなくて、時間だけが過ぎてしまってます💦

    • 1月26日
  • アヤックマ

    アヤックマ

    そうですね😊
    空きがあることを願います🙏
    そうですよ☺️
    今は事前予約が必要なようです😁
    やってる保育園かもしれないですね✨
    調べてみて下さい♪

    • 1月26日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    広報にも載ってるみたいなので来月の広報をチェックしてみようと思います🥺🌟
    そうなんですね!!
    一度チェックしてみようと思います😊

    • 1月26日
deleted user

保育園は就労だけが条件ではないですが💦

お住まいの市町村 保育園 条件で検索してみると市町村のホームページに飛べると思います!就労時間も様々です!
逆に働いてないけどどうして保育園に入れたいんですか?


うちは上の子が幼稚園、下の子が保育園ですが、年少になったら幼稚園に転園予定です!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    回答ありがとうございます😊
    一度検索してしっかり調べてみます🥺🌟
    保育園の方がのびのびとしてるイメージがあったりだとか給食などで保育園にいれたいなと思っています!!
    上の子と下の子で別々ということもあるんですね😳

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    のびのびがご希望なんですね!
    うちの地域は私立幼稚園でも、のびのびかお勉強系か色々あります!うちはお勉強系幼稚園です。下の子が1歳児クラスなので。

    • 1月26日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    幼稚園でも園によってなんですね😳🌟
    幼稚園だと制服などで結構お金かかるイメージなんですが実際どうですか?💦

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    幼稚園で全然違いますよ!

    制服はたしかに初期費用?はかかりますが、着ていく服同じだし、最初にお金がかかるだけだし、我が家には向いてます!

    • 1月26日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    保育園だと保育料無料などと聞くのでそちらのがいいかなとかも考えております😮💦
    確かに最初だけと思えばいいかもしれないですね🥺🥺
    入園前は市役所などにお話聞きに行ったりされましたか?😮

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園は保育料無料で、給食がかかりますね!
    幼稚園の費用も様々です!うちは週5給食でバス利用で月々1万円くらいです!

    先に、幼稚園を決めたんですが幼稚園探しは自分でしました!保育園を探す時は電話で何度か問い合わせしました!

    • 1月26日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    給食費がありましたね!!
    月々1万ですか!そう聞くと幼稚園でもいいかなとも思えてきますね😳🌟
    私もいま色々検索して調べてはいるんですがもうちんぷんかんぷんで😵😵

    • 1月26日