
コメント

お高さん
まだ6か月ですよね。責めて断乳は9か月から、初めたらいかがでしょう?
親のエゴだと思います

みほぺこ
夜間断乳すると
夜泣きなくなるとか言いますよね(^^)
最初は大変かもしれませんが
6ヶ月くらいからが最適と見たことがあるので
やってみてもいいかと思いますよ(^^)
-
milk tea⋆
言いますよね!!私も聞いたことがあり、
相談してみました(*゚∀゚*)♥
最初の三日間が大変だ!と聞きました!!- 8月11日
-
みほぺこ
聞いたことあります!
ただまだ離乳食で栄養は取れないので
夜間断乳に踏み込む前に
夜間の授乳を減らしていくことから始めたほうがいいかなとは思います(^^)
混合ですか?
ミルクを飲むのであれば夜寝る前だけ
ミルクにすると腹持ちがいいので
少しは長く寝るかもしれません(^^)
夜間断乳を始めると途中では止められないほうがいいので(´・_・`)- 8月11日
-
milk tea⋆
お詳しくありがとうございます!!
完母です!♡
夜中に泣く度におっぱいをあげるのではなく、
抱っこで寝かすのを増やし、授乳の回数を減らしていくようにしてみたいと思います!!
離乳食も回数が増えてきたら、
断乳してみようかな?と思います♡
アドバイスありがとうございます(・∀・)💕- 8月11日
-
みほぺこ
もしかしたら歯が生えてきて
ぐずぐずするのではなく
夜泣きかもしれませんね!
泣くたびに添い乳をして寝かせたり
毎日の寝かしつけが違ったりすると
夜泣きの原因になるそうですよ!
なので少しぐずる程度であれば
すぐに抱っこをするのではなく
添い寝をしてトントンしてあげたり
夜だから寝ようねなど声かけをしてみたり!
それでもダメなら抱っこ
それもダメならおっぱいという感じで
やっていくといいかもしれません(^^)
まずは夜間の授乳を1回でも減らし
2回食になったらさらに1回減らしてって感じにしてみたらいいかなと思います(^^)
お子さんが寝てくれるようになりますように(*^^*)- 8月11日
-
みほぺこ
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
- 8月11日
-
milk tea⋆
こちらこそ、アドバイスありがとうございます♡♡- 8月11日

退会ユーザー
様々な理由あると思いますが、なるべくなら三回食になってからの方がいいんじゃないんでしょうか?グズグズなんてその時期当たり前です。おさまりますよ、そのうち。お昼寝一緒に出来る状況ならお昼寝など一緒にしてみては?最近すぐ夜間断乳とか考える人達多いんですね
-
milk tea⋆
お昼寝も寝てもすぐに起きてしまい、
全く休めない状況です、、、
コメントありがとうございました!- 8月11日
-
退会ユーザー
子育てはそんなもんだと割り切れないもんなんでしょうかね。まだ6ヶ月。栄養面が心配ですね。
- 8月11日

お高さん
離乳食栄養取れないので、保健師は、9か月からにしないと栄養面が心配です。
あと、母乳は母子のメンタル面でとっても情緒が安定するんですよ。
ミルクに切り替えてもいいとは思いますが、飲みますか?
-
milk tea⋆
ミルクは滅多に飲ませませんが、
多分飲んでくれると思います。
ただ、よく寝てくれるかな?と思い
よるだけミルクにかえても全く変化ありませんでした。- 8月11日

usamama
夜間の授乳は添い乳ですか?
-
milk tea⋆
添い乳ではなく、1度起きて授乳してます!!- 8月11日
-
usamama
そっかぁ〜それでもぐずるんですね💦
夜間断乳はしない方がいいと思いますけど、ママがつらいなら、赤ちゃんに対するデメリットも理解した上で、ママが最終判断ですよね!- 8月11日
-
milk tea⋆
離乳食の回数が増えてから、考えようと思います!
アドバイスありがとうございます♡♡- 8月11日
milk tea⋆
コメントありがとうございます
夜間断乳は生後6ヵ月~8ヵ月が
1番適してる時期、と書いてあったので。